蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

蘭カトレア Tokyo

2007-03-11 | 蘭 Rlc カトレア

 「Lc Coastal Concept Tokyo」HCC/AJOS コースタイル コンセプト 東京です。
ステムの長さはやはり日照に関係するんですね~!今年は日あたり強の場所にて栽培!
今迄バランス取れない程長かったのが解消!かな。
 

でも他のカトレアと比べると長めです みんな違ってみんないい





安心院へスッポンを食しにいきました。初体験です~~
ではスッポンコース 鍋、茶碗蒸しは まあまあから揚げとエンガワの湯引きは美味しい
刺身とちはもうぜ~ったい  写真は遅れて出たから揚げだけ・・・。


当然 安心院葡萄酒工房へも行かねば 試飲ショップから始まり
静かなたたずまいの中 広い敷地内のぶどう畑、醸造場、貯蔵庫を・・・
寒くって足早に散策! ↑真ん中の賞取限定を買い求めホテルへ急ぎました~。


 にて温まり ゆっくりと喉を流れるワイン美味しゅうございました。 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« めずらしい蘭 メデューセ | トップ | 蘭カトレア アイリンホルギン »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あじむ! (ako)
2007-03-11 23:02:12
安心院、なにかで聞いた事があるような・・・で、
検索しました。大分県なのね~。
すっぽんとワインで有名なんですって?
ジュメさんのブログ内容に納得しました。(^O^)
返信する
大分でしたか (オジィ)
2007-03-12 07:42:09
安心院ってぜんぜん知らなんだ。身体の温まるスッポン料理に、温泉にワイン付きだなんて、結構な旅でしたね。
そのステムの長い花も、清楚でいいな。
少し暖かになってくれないと、鉢に水遣りする気がせんな。
返信する
akoさん~ (ジュメ)
2007-03-12 08:27:25
安心院はスッポンの町なんですね~
いたるところに看板があがり里の駅などでも
真空パックで生身の販売などがありました。
う~ん、もういいって感じよ!
いまさら叶姉妹にならなくてもいいので 
(週に何度も食するそうですコラーゲン確保)
返信する
オジィさん~ (ジュメ)
2007-03-12 08:33:30
>鉢に水遣りする気がせんな。
はい ほんとうですね~ 今日も冷えます。
しかたないので温室下への水まきと鉢への噴霧でもと思ってます。
返信する
スッポンの町ですね (ななうさ)
2007-03-12 09:09:21
安心院というのを検索すると・・・
安心院は、「すっぽんとワインの町」「郷土料理はすっぽん料理」という全国的にも珍しい所です。
と書いてありました
すっぽんで有名な所なんですね
私は、まだすっぽん料理を食べた事がありません

あ~~いいな~!!
温泉とワイン・・・幸せなひと時ですね~ 
返信する
ななうささん~ (ジュメ)
2007-03-12 10:03:25
写真の門の上のスッポンは研究所だったかな~?
通りがかりに見えたので写真を撮り 所員の方に見たいと申し出ると
見ますか?冬眠中ですが・・・
へえ~しらなんだ 今食したアレは養殖?そうだよね!

ななうささん ぜひ一度
返信する

蘭 Rlc カトレア 」カテゴリの最新記事