エピデンドラム ラディアツムの種
Epidendrum radiatum (原種)
鞘が裂開して種子が舞い落ちて来ました。
あ!種蒔きしたいとかではなくて種ってどんな物か見たかったのです。
こんな感じで咲いて?ます。
舞い落ちる種子を慌ててハガキに受け取りました。
種子は片栗粉か埃のようです。
そこへ風のひと吹き…地面へふわ~と 落ちた‼
このお花の種です。
Prosthechea radiata プロステケア ラディアタ(原種)
花は通常とは違い逆さまに咲きます。
とても良い香りがあります。
以前はエンシクリア属と呼ばれてて今はプロステケア属になったようです。
下に書いた名前はどれもこの花を指しています複雑ですね~。
=Prosthechea radiata プロステケア ラディアタ
=Anacheilium radiatum アナケイリウム ラディアツム
=Epidendrum radiatum エピデンドラム ラディアツム
=Encyclia radiata エンシクリア・ラディアタ
・多肉植物の壁掛け
このハンギング箱はブログ友からの頂き物です。
JUMEと名前も入れて下さってます(感謝)
今日はお天気良かったのでい陽射しの当たる場所にぶら下げて日光浴しました。
通常は玄関灯の下にぶら下げての管理です。
さすがにこのところの低温では無理だろうと無加温ながら玄関ドア1枚隔てた中に置いて無事でした。同じ種類の多肉達で外で過ごした仲間たちはダメになったのが多かった…ほんのひと手間掛けなかった私への罰ですかねえ。