Ansellia africana var. alba 'Garden Park' HCC/AOS
アンセリア アフリカーナ アルバ・ガーデンパーク
ラン科 アンセリナ属 大型の着生ラン
南アフリカ東部に自生する。
花あがりが毎年いまいちで寂しいです。
やや乾きぎみを好むそうです住み心地悪いんだねー
Ansellia africana var. alba 'Garden Park' HCC/AOS
アンセリア アフリカーナ アルバ・ガーデンパーク
ラン科 アンセリナ属 大型の着生ラン
南アフリカ東部に自生する。
花あがりが毎年いまいちで寂しいです。
やや乾きぎみを好むそうです住み心地悪いんだねー
今年東京ドームの蘭展に行く機会が有り
これを探したのですが
最低温度が胡蝶蘭並みと言われて
しかもでっかい株しか無く、諦めました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
グリーン系は比較的寒に強いと言われましたが
いかかですか?
楚々とした素敵なお花ですね。
たまご色のリップも花弁の淡いグリーンもいい感じです。
高温タイプ?でしょうか?
うちでは無理そうですので
ジュメさんが育て上げた株を観せていただいて
が・ま・ん・
ドームのラン展行かれたのですね~
羨ましいです。
アンセリア アフリカーナお好きなのはワイルドなヒョウ柄の方?
これは戴き物でして育て方も調べずにカトレアと同じ環境での栽培です。
今まで困難だとは思ってなかったです。
今後は少し温度の高い場所に置いてやることにします
よく降りますね~~
株は背高で花は小さいのよ
高温タイプ?とは知らずにカトレアと一緒に栽培でした。
最低16℃です。
今年の秋からは置き場所変えてみます。
花いっぱいになる事期待しててね!
茶色い花や豹柄ど、赤道に近い地域の分布なので
南アフリカのグリーン系を探してたのですが
豹柄のでっかい株しかなかったのでした…
しかも諭吉さん三人連れてこい状態で~
w(☆o◎)w
そうですよねジェナスさんはグリーン好きですよね
>しかも諭吉さん三人連れてこい状態で~
おお!なんと恐ろしや~~