ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

地震停電で、役立ったのは。。

2018-09-06 23:29:16 | 胆振東部地震
停電で役立ったのは、

古いスマホ
これは、懐中電灯に

充電器2個
停電が15時間だったから
長引いたら、
アウトだったなあ

懐中電灯は、3個

でも、ランタンがいるな。。


一番は、
ワンセグ

テレビで情報がとれた


スマホは、時々
つながらない。。
Wi-Fiだめで、普通の通信
昼間は、アンテナゼロになった。。



冷蔵庫がギリギリもって
よかった!
コメント

モエレ花火中止、オータムフェスタは

2018-09-06 22:56:38 | 胆振東部地震
モエレ花火は、台風の
倒木と
今回の、地震で中止。。

だよねぇ。。


オータムフェスタは
7日から9日までは、
中止

十日以降は未定


父親の施設のお祭りは
どうかなあ?9日。。

父親の調子もよくないけど。。


うーん。


施設のかたは午前四時から
午後六時までいたあ!大変

あのあともいたよねぇ。



施設や病院には、
頭が下がる

学校は、子どもがいないときは
なんとかなる。。。
コメント

明日も札幌市 全市一斉 臨時休校

2018-09-06 20:47:40 | 胆振東部地震
だよね。


つい、今しがた、電気ついた札幌
ラッキーすぎ

33/290万戸

ラッキーすぎ

だから、節電



Wi-Fiとボイラーにドキドキ


どちらも大丈夫




学校のそばは、
液状化で。。

うちの近くは昔からの
場所で
土地がいい、


が、


川に近い



(〃´o`)=3。。



先生は、学校にいく。。
コメント (2)

信号はところどころ

2018-09-06 18:48:57 | 胆振東部地震
電気がついた!

で、
父親の施設へ

信号は60パーセントの
稼働

施設は復旧してない


電気は大都市ばかり


申し訳ない気分。。。
コメント

電気がついた!

2018-09-06 17:34:06 | 胆振東部地震
もうだめか、今日は、と
思ったら、


急に!



ついた!


やった!
コメント

みずとガスがある!

2018-09-06 08:32:55 | 胆振東部地震
地震後、停電のみ

みずとガスがあり

助かる



札幌でも、場所によって
断水

液状化のところ



信号がだめだから、
歩いて学校か?!



(〃´o`)=3。。




停電は、震源ちかくの
大きな火力発電所が
止まったから。。


とか。



はあぁぁぁぁぁぁ。。


なぜだか、

トンカチの音が響いている?



コメント

全市一斉臨時休校札幌

2018-09-06 05:56:42 | 胆振東部地震
停電が復旧しない


北電も停電らしい



全市一斉臨時休校
私たちは出勤



でも

信号もダウンだよね?
コメント

地震!

2018-09-06 03:55:07 | 胆振東部地震
地震!

ちょっと棚から、ものが。

震度4?


電気しばらくついていたが、

停電。。

二つ向こうの
タワーマンションは
電気がついてる

昨日の台風で
信濃神社ちかくの電線に
折れた木が引っかかってたな




電気がついてほしいな




昨日停電地区は
冷蔵庫が大変とか


(〃´o`)=3。。ふう。


昨日も寝てないな。。
コメント