ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

円山手技治療院

2018-09-22 16:07:02 | 不全足痛い!術後7年の日々日常
いたいところに手が届く!です
術足の

内転

腰からも来ている

いろいろと施していただき
楽になってます


ありがたい


いつも同じではない



面白くもあり、大変!
コメント

オータムフェスト

2018-09-22 14:09:49 | 日記
ウェルカム

で、


わいん


赤のスパークリング
25,27


そして、アヒージョ!




さむいから、
まあまあの混みかたかなあ?

コメント

オータム✨フェスト

2018-09-22 14:06:57 | 日記
オータムフェストによる!

一丁目ドイツビール





寒いから?空いてる










もちろん!オプティメーター




コメント

倒木ばかり。。

2018-09-22 11:27:17 | 胆振東部地震
地震だったのか、
台風だったのかよくわからないが

公園や神社の木が
なくなった。。


くすん。







すべて倒れたんだ!



かなしい。クリスマスの木と
よんでいた。

くすん。
コメント

AAO(股関節臼蓋内転切り術後七年七カ月二週間 今はない)裁判結果を知る

2018-09-22 09:21:42 | AAO術後7年から物語
なんどか、書いているが

AAOは2007から2010に
術後の悪い方が多くなった。

2011手術の私だ。
一番近いところで、ボルトが折れるなどの
ことが
2010夏にあったと聞き
手術をするのがドキドキ

ボルトがかわっていたが。。。


やだな。。。と


退院後

ネット上でもいろいろと聞こえ
術後鬱という感じでした。


術後すぐの荷重が争点だったみたいに
新聞にはある。


前方進入式RAOも荷重ははやいはず。。。???
いや、入院が2週間で杖をついてたいいんだったか。。。
この前方進入式RAOはさっぽろ病院などでやっている。
aaoで術後の悪い方が
たくさんかよった病院、または、系列の病院だ。
恵庭病院とか。。。


むずかしいな。。。。


術後悪くない人も存在はする。。。

うーん。。。。



私の今の不調は手術していない
左脚
不全脚だ。


両脚同時手術から、右脚だけになった。


不調になると両脚同時手術が良かったかなって
思ったりもした。。。



今一番言えるのは

腰の手術のようにすぐに通院できるところの
手術がいいなあ。。。である。

運よく、私は札幌病院にも行ってはいる。

左脚の痛みどめをもらうのに、、

でも、ちかごろは、
歩いて5分の腰の病院で
痛みどめもだしてもらっている。



この、腰のり病院の手術も独特で
ドクターも独特で。。。

ここも裁判になっている。

術後不調の方の声も聞く

わたしもきゅうに不調の仲間入り。

術後5年くらいから、
腰骨を削ったところが病む

低気圧と冷やすと痛いよのドクターの一言に
愕然としたものだ。。。

ははは。


ブログのどこかに書いてある。。。はず。。。

ごねんまではいたくもかゆくもないっていう順調だった。

この腰から、股関節もいたくなり。。。


と、
わたしの場合は股関節のみで語れないので
むずかしい。



今日は円山手技治療院なので
学校は明日にしよう。

途中でオータムフェスタによりたいな。。。


雨になりそうだけれど。。。

明日明後日天気いいが。。。
明後日は歯医者だ。
が、こちらも調子よくなってしまい
歯茎が復活なのだ。。。


ふう。。



コメント

一日一日と、秋

2018-09-22 07:39:01 | 不全足痛い!術後7年の日々日常
一日一日秋に近づく

きたぐに

いつも
紅葉が早い


通学路の木


どんどん冬に向かうんだな



地震が冬でなくてよかった!
コメント