ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

三が日が終わってしまった!

2021-01-03 19:57:56 | 術後9年から物語 よくなりたいなあ!
こんばんは。

明日から、仕事はじめの方が沢山いらっしゃるのでしょう。
札幌の教職員は、休みです。
いや、年休とって休め!という、学校休校日というもの。。5日もです。
働き方改革と言う名のもと
強制年休日!?かなあ??
年に5日以上年休とらないとだめ
と、いわれたりしてます。。
なのに、病休は、とりあげられた。
まあ、鬱の先生が。。増え続けてるからだが。。
整形的病気は、病休にしてほしいなあ。

と、明日は、休みです。
休みの日数調査のためだよな。

夕方、雪が降ってきていた。
また、雪掻きかも。。

みな様の一日は、いかがでしたか?
コメント

札幌!晴れ!ゆきはいっぱい!

2021-01-03 09:20:03 | 術後9年から物語 よくなりたいなあ!
おはようございます。
あさは、晴れ!積雪は、10センチくらい?夜に雪がしんしんと。。
ドキドキ除雪車の雪は?
やったあ!ありがとう!
うちの方に雪山なし!ありがとう


お向かいがかべで、そちらに。。
その右隣と、い絵が空き家になり
そちらも雪山
私の足腰にやさしい
さあ、ちからためて雪掻きだあ!

父に手紙は、毎日なので
あとで、ポストまで。
施設でどうしてるかなあ?
面会は、できません。。
アルツハイマー進んだかなあ?
前立腺がんなので、コロナになってから
三ヶ月に一度あえるというか、
通院です。つぎは、二月。
体調をお互いにくずせない。
施設の方には、感謝しかない
本当にありがたい。。
今の体では、介護できない。。
母のときは、父も元気だったし
家で、介護できた。
介護休暇がとれる札幌の教員です
無給だから、ちょっと、厳しかったが。。

寒さが続きついに凍ったはなは、


茶色!まだ、凍ってます。。
二月みたいな寒さ
ストーブのメモリが大きいです。

三が日ギリギリもちました。
いろいろラッキーお正月!

みなさま、よい一日を。
コメント (1)