ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

まだまだ寒い日が続く。。

2021-01-04 21:10:12 | 術後9年から物語 よくなりたいなあ!
こんばんは。
まだまだ寒い日々と言う
天気予報にがっくり!
とくに、学校の日直の木金曜日
朝一番に鍵開けて、最後に閉めるのだ。
教頭さんがいないから!

そういう管理も教員だから、
ブラック職場になるんだよなあ!

あしたも学校休校日
さて、少人数35にんでいろいろ
もめてるが、日本の都市部だけ
35人を越えてるクラスがあるとか
5パーセント?だったかな
そんなに少ないなら、
すぐにやってくださーい!
うちの学校が対象です。

そして、一人一台のタブレット
Chromebookで、まず、
置く場所が教室!はいりません。。
だから、コートを空き教室にかける
クラスが。。
そして今までは、ウィンドウズだから、
また、使い方から教える。。
その前に教師が覚える。
授業に活用はずーっと遠いなあ!

と?また、ぐだぐだ考えてる
ことが、残業かなあ?!

あしは、左側が調子が悪いな。

みな様の一日は、いかがでしたか。
サムイですのでお身体ご自愛ください
コメント

学校休校日一日目、札幌、晴れ!

2021-01-04 09:23:03 | 術後9年から物語 よくなりたいなあ!
おはようございます。
札幌、よい天気!ですが、
階段の雪掻きのひどさがそのまま
のこる、しばれです。

今年から、冬休みも学校休校日が設定された。。
いいことと思われ勝ちだが、
まあ、強制年休取りなさいの日
前の学校で管理職から、
お願いだから、学校に来ないで!
と、言われた。
ふつうのひとは素直に年休
わたしは、駄々こねくりまくって
なにやすみにしたんだっけ?
でも、ザリガニに餌やりに
いった!
学校内のミニ児童会館があいてるから!

納得いかなーい!いまだに、
と、冬休みもなった。
公休日なら、いいし、うれしいんだけど!
ぐだぐだと考えている

と、残業代もでないし。
年休でも、家で、仕事してるし!

さて、まずは、父に葉書を出しにいかなきゃ!


切ってしまった桜は、
ことしは、咲くかな?

左足がよくない。。
あと、腰!?
ふう。

仕事はじめの方がた、いいスタートを。
みなさま、よい一日を。

コメント