goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

参りました!

2022-09-08 19:24:30 | 一年目人工股関節日々日常
NO WAR
おばんです。訪問ありがとうございます!札幌はれ。暑かった。
2年生の担任の変わりに朝から、教室に。
大変な子が来てないなあ?と、
学びの教室だから
2時間目からだよ!を、信じたら。。
もう一人の大変な子は
水呑場で捕まえたが
なかなか教室にはいらないと!
きゃああああ!2時間目からと言われていた子がいたあ!び、びっくり。
やっとこさ教室に入れて
図書室につれていき
本を借りて読ませる。。。
(〃´o`)=3。。。
が、また、2時間目に教室に入れるのに
四苦八苦。。
5年生のTT,大変な子は違うグループだが。。新しい大変な子が出てくる。。
約分といってもなあ。、
九九できないよね。。。
(〃´o`)=3。。。

1年生は新卒の先生が研修にいくので変わりの先生が。。。
退職者元校長。。評判悪いひと。。
が、きたら。
一人の子が固まって泣いている!
うわあ、
前回の恐怖を思い出したようだ。。
調子悪いので職員室に連れていきます!
と、まずは、逃避完了。。。
はあああああ。。。
3,4時間目と給食だあ。5時間目もある。
怖くて教室にかえれない。。
職員室の先生に頼んで、また、1年生に。。
うん、わかる。。
きんちょうするよね。。
子どもが注意されたりしないように
先回りで指示を出す。。
つ、疲れたあ。。

4年生のTTは、4,5時間目。
平行、垂直、四角形の作図
もう。。大変。
かけない子が2割りいるが、
全員みるのはたいへん。。

と、な、何!
この墨の点たくさん
廊下にいっぱい!
きゃああああ!
手を墨でわざわざ真っ黒にして
わざわざバシャバシャ洗うのだ。。
うわあ。。。
ふきふきふきふき。。

職員室に変えると
SOSの電話
喧嘩した子が一人グラウンドから
校舎にいきます!

うわあ。
あばれるう!
三角コーンをぶん投げ玄関のものを投げ廊下のチラシを撒き散らし
教室に
喧嘩した子のかばんの中身をぶち投げ
ランドセルノ破壊に。。。
押し止めて。。
話を聞いて。。

(〃´o`)=3。。。

つかれた。。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


秋の空



いとトンボちゃん!秋だな。




コメント (2)

秋晴れ!札幌

2022-09-08 06:46:22 | 一年目人工股関節日々日常
NO WAR
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌、あきばれ!さわやか。
あすから、オータムフェスト始まり。
大通公園
まず、ラーメンがありまーす。
ビールにワイン、日本酒、道産の食べ物!
いつものてれび塔下のドイツビールはない。オプティメーターは、何年飲んでないかなあ。コロナだから、三年?

皆様よい一日をお過ごしください。

菊咲くかな?秋分の日






日帰り温泉バスツアーに行きたいな。
道民割りがあるし。。
でも、お金がないかあ!
近くのお風呂屋さんかなあ。。
コメント