2年ほど使ったこのケータイ、先日ついに壊れてしましました。
既に4世代前の個体ですので、新しくしても良いかもしれませんが、SH04Hは販売直前の頃で、906は家族に先に買われてしまったことと、割賦で買うと高い感じがして・・・型遅れ直前を買うのもいかがなものかと思い、修理で延命しようかと思い、ドコモショップへ・・・。
2年前の契約だと、購入後3年までは水没以外なら、基本的に修理は無料だとのこと、それはラッキー・・・と修理を依頼しました。
その時に出た代機がP903i・・・トホホ・・・私のより新しい個体です。テレビもついていて、ずっとこのままでも良い感じです。
さて、修理が上がったと連絡があり、ドコモショップのカウンターで出てきたのは・・・
同型の新品
ジャンクな話をしたっかたので、嬉しいんだか、嬉しくないんだか・・・ねえ。
店員さんの説明では
「電源が入らない状態でしたので『内部部品』、それから『外部のカバー』が傷付いていましたので『交換』致しました」とのこと。
そう、あくまで『修理』なのね。
しかし、使い慣れた個体は良いモンです。何となくしっくり来る気がします。
考えてみれば、外国に行くわけでも、デンワで音楽を聴くわけでもなく、ましてゲームをするわけでもない私にしてみれば、文句のない個体なので。またしばらくお世話になることにしようと思います。
代わりの道具も買ってしまったしなぁ・・・