この頃、毎日のように色々な事件がありますね。
殺人事件、領土問題、いじめ、自殺・・・・・。
人間の中には、愛する敬う慈しむという素晴らしい感情があるのに、その反面、妬み憎しみ恨みというマイナスな感情もあり、誰もが両面を持ち合わせていますが、その時々にどちらが出来るのか、そして日常的にどちらを多く持って生きているのか、人それぞれでしょう。
今年になって私は、人の心の中の裏表(悪意と善意)について深く考えています。
震災で多くの人が義援金を出して被災地に心を示したのに、がれきの処分を分担する事になるとソッポを向く。それって何?
日中友好40周年になり、40年の間、民間レベルから国家レベルまで色々な形で友好を深めてきたのに、先日のあのデモは何?
震災で中国や韓国は、早々に自衛隊の派遣や義援金を送ってくれたのに、領土問題で手の掌を返すかの如く敵視するのは何故?
表面上は平静を装っているのに、陰で集団で一人の人をいじめるのはどうして?その2面性は何故?
「善意」から「悪意」に変わる人の心が、恐ろしく思えます。
ずっとこの事を考えているのですが、ある本に◆「悪意」は「無知」と「弱さ」◆とありました。弱いがゆえ、人を恨んだり妬んだり嫌ったりし、無知であるからゆえ未熟であると・・・・。感情をコントロール出来ず、悪意を剥き出しにして人を傷つける人が、何だか増えてきているような気がします。
2012年12月に地球が・・・・・という話は、地球が崩壊するのでは無くて、人間が地球をそして自らを崩壊する事の危機を伝えているのではないか・・・・・と
思える今日この頃です。
原発の事故、自然災害、そして経済の悪化。全てが人間に向けたメッセージのような気がします。
そのメッセージをそれぞれが如何に受け取るか、それが今、この世に生きる全ての人が考えなければいけない大切な時期に来ているように思います。
.
ちょっと真面目なお話になってしまいました。(*^_^*)
先日から作り始めていたペイントしたお顔の可愛い女の子。
ようやくボディーが完成しました。(^-^)
.
.
存在感一杯です。足先が靴を兼ねて一石二鳥♪
ピンク色の紐が可愛いロングブーツの女の子。
どんなお洋服を着せましょうかね~。
っとその前に、期限付きのお仕事で製作が止まっていた作品を再スタートしながらボチボチと作ります♪(^-^)