💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

おうちでバレエ♪

2013年12月04日 | ♥ Other

そんなに仕事を頑張っているつもりはありませんが(;^_^)、この頃、肩こりがひどくて

たまに肩こりからくる頭痛で寝込むほどです。

そんな私にバレエを習っている生徒さんが、「バレエをすると肩こりがなくなりますよ♪」っとバレエのレッスンでのストレッチをお薦め下さいました。

お誘いいただいたバレエの発表会がとっても素敵だったので、習ってみたい気持ちは一杯ですが、何せ仕事を一杯溜めているので自分の為に時間を使う気持ちに余裕が無い事と、レオタードになって太い足をさらけ出すのが恥かしい事でなかなか習うには至りません。

でも肩こりが・・・・・・。「よし!自分でストレッチをしてみよう!」っとDVD付きのこんな本を買ってみました。

.

             1312041

.

出来るかどうか分からないけど3冊も。

その上、こんな物まで・・・・・。

.

                  1312042

.

そう、ご覧の通りの「バレエシューズ♪♪」

実は、この全革のバレエシューズは以前にも実家で室内履きとして愛用していました。電話番が仕事だった私が、広い実家でいち早く電話に出る為、スリッパに代わる室内履き。家の廊下をダッシュで走ったり、階段を駆け下りる事が出来るので、とっても重宝していました。

このバレエシューズを買うために、以前は名古屋のチャコットまで買いに出かけなければならなかったのですが、今はネットで購入する事が出来て本当に便利になりました。その上、バレエ人口が増えたお陰か、チャコット以外のブランドも取り扱っていてお値段もチャコットの半額ほど。

革なので、履いていると暖かく、また室内履きとして活用しています。

本が届いて一週間が経ちますが、まだ本を見ておらず・・・・。

本を開くまでに、バレエシューズがボロボロになってしまいそう・・・・・。

DVD付きの本なのに、やっぱり自分でストレッチするのは無理かも・・・。(;^_^)

.

バレエシューズ、バレエをしなくても室内履きにお薦めです♪

ちょっとバレリーナ気分で動いてみたり、何より「ピンク」で可愛いしね♪(*^^*)

こちら(イーバレリーナさん)で購入出来ます♪