💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

あずちゃんのグーグリーちゃん♪(^-^)

2012年09月11日 | ♥ Lesson

夏休み子供レッスンでお越し下さいました生徒さんのお孫さんの小学校3年生の「あずちゃん♪」。今日は、あずちゃんがペイントをした「グーグリーちゃん♪」が、完成しました。ぱっちりしたお目目がとっても可愛い赤いホッぺのグーグリーちゃん。

ニッコリほほ笑む子供らしい表情は、まるであずちゃんのように可愛いです♪

               120911

おばあちゃまとの合作「グーグリーちゃん」。

あずちゃんの忘れられない夏の思い出と共に、

このグーグリーちゃんが大切な宝物の一つになれましたら幸いです♪(^-^)


着々と・・・(^-^)

2012年09月10日 | ♥ Doll making

ウェディングドレスの女の子、着々と進んでおります。

ようやくスカートが付いて、ドレスの形が見えてきました。

お客様のリクエストがシンプルなデザインですが、Bruさんゆえシルエットとデザインは変えずアンティーク風にスカートにアンティークレースを重ねてみました。

あと少し・・・・・・。

頑張ろっと~!(^-^)

              120910


コスメボックス♪(^-^)

2012年09月09日 | ♥ Lesson

ミニョンちゃんのトランクセットで製作したコスメボックスをご覧になった二人の生徒さんが、ご自分の人形用にお作りになりたいとおっしゃったので、コスメボックスを作るレッスンを行いました。

白木の四角いケースが、この通り~♪

”コスメボックスに変身!”

       1209091

可愛い~♪(^◇^)

ここにお人形が入ったら、もっと素敵♪

ピンクのパフに小さなパーツが一杯詰まっています。

ピンクのフワフワパフ♪それがあるだけで、何だか可愛い♪っと思えてしまいますね。(^-^)

                1209092


Wedding dress vol1

2012年09月08日 | ♥ Doll making

今日もレッスンがなかったので、朝からドレスをチクチク。

ピッタリフィットするような上身頃にするのに、やり直す事3度。肩が開いたデザインなのでお人形と言えどもドレスの胸元がカパカパではいけません。ずん胴ではありますが、ドールスタンドをはめ込んで、調度よくフィットするシルエットにするのは、なかなか難しかったです。何とか上身頃が完成。

そして、スカートの開き具合と丈を調整する為に、別の生地で仮縫いしてみました。

茶色の目玉をブルーに変えて、ストレートヘアーをプラチナブロンドのカールヘアーに変えて再登場♪

                120908

茶色の目も可愛かったのですが、ブルーの方がお顔に透明感があります。

只今、同じシルクの生地でスカートを製作中。

数日中に完成の予定(願望ですが・・・(*^_^*))♪


次は・・・・BRU♪

2012年09月07日 | ♥ Doll making

一番にブーケからスタートした、ウェディングのお人形。

ようやくシルクサテンの「コルセット」と「ペチコート」が完成しました。

今回、ウェディングドレスを着るのは「Bru」さん。

              120907

ウェディングドレスが肩を出したローブデコルテのようなデザインなので、コルセットも肩ひも無し。しっかり背中で締めて落ちないようにしなければいけません。

このBRUさん、画像は茶色の目を入れてありますが、この画像を撮った後にブルーの目に変えました。茶色の方が親近感が湧くかと思って迷わずこの目を入れて似合っていたのですが、ウィッグをもう少し明るい色にしようと思い「青い目」を合わせてみたら、青い方が断然透明感があってお似合いでした。カールした少しピンクがかったプラチナブロンドのウィッグが、作り始めたドレスにもピッタリ。

さてさてどんな子が完成しますか。試行錯誤を重ねて進行中。

お楽しみに♪(^-^)


キットが出来ました~(^◇^)

2012年09月06日 | ♥ Lesson

いよいよ銀座のレッスンも来週末となりましたところで、昨日、ようやく完成しました「ソーイングマドマゼル」さんのキット~♪

朝からお友達のモーコと二人で、既に準備しておいた沢山のパーツを組みました。何せ今回のキットは、今までのキットの中でもパーツの数が一番多くてボタンの一つまで数えると50コ近くあります。

机の上、そして床にも並べてこのように振り分けをするのです。

                 1209061

画像に写っているのは私ではありませんよ。お友達のモーコです。

一人で6時間かかる作業も二人で行えば3時間で出来ます。

頑張って作った「ソーイングマドマゼルさん」のキット。キットを見ただけで「あ~可愛い♪」っと作る前からテンションがアップするよう可愛く詰め込んでありますわ。(^-^)

      1209062

今日、早速レッスンでこのキットをお二人の生徒さんにお作りいただきました。

手の遅い人でも頑張れば、時間内に本体は完成出来そうです。(メジャーは宿題になります)

そして、キットも足りない物など無く不備無し!を確認♪

レッスンする大切なポイントも再確認♪

これで安心して東京にお出掛け出来そうです。あとはラブフルールの生徒の皆さまに楽しんでお作りいただくのみ♪(^-^)

先ほど、トップページにCocoちゃんの動画第3弾!を掲載しました。机の下のお気に入りのスペースでくつろぐCocoちゃんです。

           1209063

こちらのページに直接お越し下さる皆さま、トップページも見てやって下さいませ♪(^-^)


家族揃って(^u^)

2012年09月05日 | ♥ Other

今日は、母のお誕生日だったので家族で夕食を食べに出かけました。

この夏、私が忙しかった事もあり、そして母にも仕事を手伝わせた事もあり、どこにも出かけずじまいでした。そんなわけで、今日は、母が一番喜ぶ場所へ・・・・・・。

「母が喜ぶ場所」。それは、中部国際空港「セントレア♪」。

      120905

実は母、飛行機を見るのが好きなのです。

田舎な知多半島にあって、高速道路に乗って海を渡るればそこは半島には無い異空間エリア。「アテンションプリーズ~♪」っと英語交じりの管内放送が聞えてくると、これから海外へ旅立つ人達のワクワクする気持ちが、まるで自分が出かけるかのように感じられて、そこにいるだけでワクワクしてきます。

飛行機を背景に夫婦で写真撮影。

忙しかった父が揃って家族で出かけられるようになったのは、この数年の事。老いていく両親を見ていると、あと何回、こうして家族で出かけられるのか・・・・という思いが頭をよぎります。先の事は分からないので、今、両親が健康である事に感謝しつつ、こういう時間を過ごせる事を幸せに感じています。

飛行機を見る母の嬉しそうな表情が、

この夏の一番の思い出になりそうです。(^-^)


Cocoちゃん♪(^-^)

2012年09月03日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

「昨日は、本当に怖かった~(--〆) あいちゅに噛まれていたら、こんな風にのんびり寝てもいられなかったわ」

.

               1209031

のんびりCocoちゃん、上から見るとこんなです。(*^_^*)

昨日の画像の中の後ろ姿が凛々しく見えていましたが、実はCocoちゃん、超胴長!

以前にも掲載しましたが、Cocoちゃんは小型犬の「ホワイトテリア」ではなくて、

新種の中型犬「ホワイトダックステリア」なのです。(^_^;)

足が短いのではなくて、胴が長い!

           1209032

その上、「顔」もデカイ!(*^_^*)

          1209033

                 「あたちの事は、ほっといて!」


私とCocoちゃんの恐怖体験(--〆)

2012年09月02日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

昨日、トリミングに出かけ綺麗になったCocoちゃんの写真を撮ろうと、カメラを持っていつもの朝のお散歩へ。

ブログでは、

「すっきりしていたはずのサマーカットもこんなに伸びてしまいました~♪」

               1209021

「トリミングしたら、またまたすっきり♪やっぱりお手入れって大切ね~♪(^-^)」

「イケメントリマーのお兄さん、次は私をよろしく~♪」っとブログを締める予定でした。

              1209022

.

この画像を撮った後、このグランドを見降ろすように取り囲む木陰の道を歩いていると、階段を上ってくる2匹の黒い犬が。

実はこの犬、この公園に来るまでの道中に車の中から見かけて、見慣れない犬だと思っていたのでした。

大きさは警察犬のシェパードよりも少し大きめ。毛の色は真黒で少し毛が長め。顔は狼のような鋭い眼光を持ち、シェパードを黒くしたような犬。

人気の無い公園で、飼い主が犬を放したりするような事になると怖いので、少し高い所にいた私は、「ここに人がいますよ!」と言わんばかりにその飼い主の視界に入るようにアピールしながらCocoちゃんを散歩していたのです。

Cocoちゃんにも以前、同じ公園の階段で黒い犬に追いかけられた事があったので、「大きなワンコが来たよ!」っと植え込みの隙間からその様子を確認させたのでした。その画像が、こちら。

               1209023

植え込みの間から、階段を上って運動場に入ってくる2匹の犬を見ているCocoちゃん。飼い主も私の存在に気が付いて、犬を放すような様子は無く、少し安堵して散歩を続けていました。

そして、私はまたこんな画像を撮ったり、

                1209024

こんな画像も撮ったり、

               1209025

していたのですが、飼い主と一匹の犬は背を向けていたのですが、その様子をもう一匹の大きいほうの犬が伏せをして、じ~っとにらんでいたのです。

ちょっと嫌な感じでした。2匹の犬と私の距離は15mほど。

いつもならリードを最後まで付けずに歩いているのですが、今朝はその犬の視線が気になって早めにCocoちゃんの首輪にリードを付けて帰ろうとしたその時、何気にその2匹の犬を見たら、何と飼い主の両手が、背を向けていた犬の毛を触っているのです。

そう、リードを離しているのが私の目に映った瞬間、伏せをしていた大きい方の犬がリードを付けたままこちらに向かって馬のようにドカドカと突進してきたのです!

「きゃ~!」っと思わず叫んで、Cocoちゃんを抱っこしたのですが、どう見ても飛びついてきたら私もCocoちゃんも咬み付かれる事は絶対です。私の悲鳴に飼い主も気が付いてこちらを見たのですが、犬はもうあと数メートルという所まで走ってきています。飼い主が走ってきた所で、絶対に間に合いません。どこにも逃げようもないし、Cocoちゃんも大き過ぎて、私の腕からはみ出しているし、どうする事に出来ずもの凄い恐怖でした。「もう咬み付かれる!」っと覚悟したその時、飼い主が大声で「$#%$!」(何と言ったのか分かりませんが)っと言ったら、2mほど手前で犬がクルリとUターンして、飼い主の元に戻ったのです。

ヒョエ~!怖かった・・・・・(--〆)

飼い主の男性が「本当に申し訳ありません!」っと言ったのですが、あまりの恐怖に腰が抜けそうになり、そして、抱っこしたCocoちゃんも動転し私にしがみついて降りようともせず、「大丈夫です~、でも怖かったです・・・・・」っと恐怖からの脱力感で車に戻るのがやっとでした。

犬の大きさと眼光の鋭さゆえに恐怖を覚えたのですが、もしかしたらその犬はしつけが出来ている犬だったのかもしれませんが、こちらに向かって爆走してきた姿は、本当に恐怖の瞬間でした。

トリミング~♪の話どころか、私もCocoちゃんも5歳ぐらい年をとってしまったような気分です。何も無くて本当によかった~。(^_^;)

神さま、ありがとうございます!っと心から感謝しました。(*^_^*)


トロワローズちゃん♪(^-^)

2012年09月01日 | ♥ お気に入り

            はじめまして~♪あたくし「トロワローズ」です♪

 

.

      120901

        少しずつ集めてきたビンテージのヘッドベースコレクション

         とても可愛いトロワローズさんが最後のお方となりました

                 何故かと言いますと

           ・・・・・・・・・もう置く場所がないからで~す(*^_^*)