140号線をずーっと走り長瀞の駅前
秩父三社のひとつ寶登山神社(ほどさんじんじゃ)に行って来た
**************************************************************
標高497m「宝の山」とも言われた宝登山は
ダイダラポッチという伝説の巨人がこの山を、かついで来たと言われています
日本武尊を山火事から救った神犬の霊力と、火防・盗難除けの霊験をうたわれ
参拝に訪れる人があとをたちません
【秩父鉄道沿線観光のご案内参照】
**************************************************************
午後3時過ぎでしたが、そろそろ日が傾き始め、人影も少なくなりました
向拝を飾る5頭の龍が拝殿正面の柱に跨り、神様をお守りしています
中国神話に登場する四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)が彫られています
【秩父鉄道沿線観光のご案内参照】
宝玉稲荷神社 ↑
衣食住を司る<うかのみたまのみこと>を祀っている
日本武尊社
<やまとたけるのみこと> の御神霊を祀っている
藤谷淵神社
たくさんの神様がひと所に祀られている
(天照大神/あまてらすおおかみ・豊受大神/とようけのおおかみ)
◆八坂大神
(素戔嗚命/すさのおのみこと)
◆野栗大神
(野栗大神/のぐりのおおかみ)
◆諏訪大神
(建御名方神/たけみなかたのかみ)
◆琴平大神
(大国主命/おおくにぬしのみこと)
◆熊野大神
(伊弉冉命/いざなぎのみこと)
◆榛名大神
(埴山毘売命/はにやまひめのみこと)
◆竃三柱大神/かまどみはしらのおおかみ
(奥津比古命/おくつひこのみこと・奥津比売命/おくつひめのみこと・火産霊命/ほむすびのみこと)
【境内散歩より抜粋】
そろそろ巳年も終わりです
隣接している玉泉寺に周りました
神仏一緒でとても不思議ですが、日本人ならなんとなく許容できる範囲です
獅子らしき駒犬も・・
玉泉寺本堂
木彫りで迫力があります
庭に回って南天の実と紅葉
木でしょうか?珍しい燈籠 意味を書いていたようですがチラッと見
行ったのは12月4日 かろうじて紅葉が見れました
境内を一周して駐車場に戻りました
次は大急ぎで長瀞を見学します