塾長日誌 on the web

復活しました。

田原よ、お前は俺の逆鱗に触れたぞ2

2012-09-23 23:38:37 | 奥田塾編(東北編)
あれれ?

またもや更新がないので、更新します。

田原はまた忘れてしまったようですね。

これは今度会ったら、ただでは済みません。

奴は爆弾ですね。

これは今度からもかなり警戒しておかないと、更新忘れが起きてしまいます。


最近は専ら宅建の勉強しかしておりません。

部活がなくなると急に暇になりますね。

現役部員は明日で丁度長期オフが終わり、1,2年は2000m測定の後ミーティングらしいです(東北は再集合の日によく測定をやるらしいのですが、これはすごい文化だと思います)。

Facebookなどを見ているとみんな滅多にない休みを存分に楽しんでいるようです。

時間がないというわけではないのですが、私は特にどこかに行きたいとも思いません。

戸田でも休みの日は艇庫でコロコロしてますしね。

というかどこに行くにもお金がかかるのです。

選手を引退したとは言え、家計は以前苦しいままです。

選手時代は支出が完全に収入を上回っていました。

日本だったら国債を発行する所を私はエッセン債を発行して、なんとか生き延びていました。

現在はこのエッセン債を早く返そうと節約生活の日々です。

医学部のバイトもやったのですが、振り込みが異常に遅く11月らしいです。

お役所仕事ですな。


おまけ
先日あった飲み会のワンショット




この時にTNB48の女子メンバーがほぼ全員解雇された事実を知りました。

やはりダム理論ですな。



とまあ、どうでもよい最近の生活の様子を書きました。

田原よ、覚悟しておけ。