昨日の東京と中京は、昼過ぎまではほぼ平穏でしたが、所用で「現場」から離れたら、途端に荒れ始めたようで、特に東京11Rの早春Sなどは、単勝1.7倍のサンストックトンで決まりかと思って、特に投票もしなかったのですが、後で何と8着に沈んだという結果を知って驚きました。これだから競馬はわかりません。あてにならない私の事前予想も1勝2敗で、東京12Rはほぼ予想どおりでよしとしても、中京の10・11Rは軸馬が外れてがっくりでした。いつものライヴ投票とちがって「変則的」だったので、仕方なかったとあきらめて、今日のレースで挽回できるよう気持ちを改めます。
さて、今日の狙いはもちろん東京11Rの東京新聞杯です。昨日のメインが大荒れだったので、今日の分を持って行かれた気もしますが、今朝のオッズを見ると、馬券の方は2枠3番のジャスティンカフェから売れているようです。枠人気と狙い馬たちを並べてみます。
*オモテ人気 *ウラ人気
・1番人気枠=2枠 ジャスティンカフェ① ピンハイ③
・2番人気枠=8枠 ナミュール② プレサージュリフト⑥
・3番人気枠=3枠 マテンロウオリオン⑦
・4番人気枠=7枠 エアロロノア⑨ サクラトゥジュール⑩
・5番人気枠=1枠 ウインカーネリアン⑤
・6番人気枠=4枠 ファルコニア⑧
・7番人気枠=5枠
・8番人気枠=6枠
ここ10年の結果を見ると、1番人気と2番人気の馬が両方とも3着以内で連に絡んだことはないので、どちらかがコケるとすれば、ジャスティンカフェよりも、8枠15番のナミュール(2番人気)を軸にする方に当然妙味があります。同枠でウラ人気になっているプレサージュリフト(6番人気)も、鞍上がルーメルさんだけにちょっと怖い感じです。どちらを中心に据えるかは、今日の東京の流れを見ながら判断したいと思います。穴候補としては、もうちょっと人気が下がるとよかったマテンロウオリオン(7番人気)と、前走2着ながら今回人気を下げているエアロロノア(9番人気)、あてにはなりませんが、末脚期待のサクラトゥジュール(10番人気)の7枠の2頭でしょうか。ここは昨日のメインに引き続き、高配当になることを祈りたいと思います。
中京はメインにきさらぎ賞がありますが、先回から書いているとおり、こちらのレースは基本的に観戦するだけにとどめて(そんなことを書くと、昨日のように単勝1.7倍の1番人気馬がとんでいってしまうかもしれませんが)、買うのはひとつ前のハンデ戦、令月Sです。ここは、今のところ1番人気枠になっている8枠から、サイクロトロン(3番人気)よりもハンデが軽いウラ人気のサダムスキャット(5番人気)方に魅力を感じています。下位人気に穴を開けそうな馬があまり見当たらないので、中位人気馬同士での決着に期待します。
さて、どうなりますか。みなさんにも高配当を、と祈ります。今日もまた頑張りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます