Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

天皇賞(春)の展望③ タイトルホルダーが敗れる場合

2023-04-26 | 予想

 今日は朝から雨です。一日雨というのは10日ぶりでしょうか。新装なった京都競馬場に東京競馬場も、この前の土日が開幕週でしたから、これだけ乾くと芝のレースが速くなるのも当然でした。でも、京都は今日雨が降って、土曜も雨となると、天皇賞当日はそこまで高速馬場ではない気がします。

 月火と日曜のGⅠ天皇賞(春)のレース予想を書きましたが、タイトルホルダーの1番人気は堅そうです。確かに、昨日のブログではタイトルホルダーに展開が向きそうだというようなことを書きました。アフリカンゴールドがハナを切れば、二番手で進み、最終コーナーの手前くらいで早めにスパートをかけて逃げ馬を交わせれば、後は独走になるのでは、という見立てです。しかし、この馬の過去の負けパターンを見ると、二番手で楽にレースを進めたとしても意外に抜け出せない場合もありうるのではないかと思えます。先行押し切りという得意のパターンが決まらず、敗れたケースを過去のレースから拾って、序盤のラップなどを見てみようと思います(□数字はコーナー通過順です)。罫線下は勝ったケースで、いずれも良馬場のものを選びました。

◆221225 有馬記念    9着   7.0ー11.3ー11.7ー12.1ー12.5ー13.1 100~1100m=60.7 1⃣1⃣1⃣1⃣

◆211226 有馬記念    5着   6.9ー11.3ー11.6ー11.5ー11.9ー12.5 100~1100m=58.8 2⃣2⃣2⃣2⃣

◆210920 セント記念 13着 12.3ー11.8ー12.2ー12.0ー12.2ー12.0 200~1200m=60.2 2⃣3⃣4⃣5⃣

◆210530 ダービー    6着 12.2ー10.6ー12.2ー13.0ー12.3ー12.4 200~1200m=60.5 2⃣2⃣6⃣4⃣


〇220622 宝塚記念    1着 12.5ー10.4ー11.0ー12.1ー11.6ー12.1 200~1200m=57.2 2⃣2⃣2⃣2⃣

〇211024 菊花賞     1着 12.5ー11.1ー11.5ー12.1ー12.8ー12.6 200~1200m=60.1 1⃣1⃣1⃣1⃣

 有馬記念は距離が2500mなので、最初のラップはスタートから100mまでのものです。せっかく数字を出したのですから、何か傾向がはっきりとつかめればよかったのですが、そう単純ではないようです。ただ、タイトルホルダーという馬のイメージとしては、ペースにあまり関係なく(限度はあるでしょうが)、一番手でも二番手でも、単独で気分良く走れると、最後の直線で後続に影も踏ませないような圧勝劇をする馬だというのは、時計にも現れているように思います(宝塚記念や菊花賞を完勝したパターンです)。逆に言えば、レース序盤で何頭かと併走しないといけなくなると、最後伸びず、着外に沈むこともありうるということだと思います(ダービーやセントライト記念のパターンです。セントライト記念は直線で前が塞がれたことが大敗の原因と見られていますが、4コーナーで早めに抜け出すパターンに持ち込めなかった点で1着はなかったように思います)。

 日曜のレースは上に書いたように、おそらくアフリカンゴールドが前走と同様、逃げに出るでしょうから、タイトルホルダーは間を計りながら二番手を進むでしょう。しかし、アスクビクターモアやディアスティマ、場合によってはブレークアップらと併走するパターンになってペースが落ちつかず、前のめりな競馬になった場合、後続勢の差しが決まる可能性もあります。一番怖いのはレーン騎手の乗るシルヴァーソニック、次にジャスティンパレスボルドグフーシュの4歳勢で、一緒になってディープモンスターとかヒュミドールとか、何か人気薄の馬が突っ込んでくるような予感もあります。

 ということで、タイトルホルダーに単勝人気や連勝の軸の人気が集まったとしても、相手までにとどめて、軸馬は別の馬にするつもりで、週中の調教情報を集めていこうと思っています。本日もお読みいただきありがとうございました。雨ですが、今日もがんばりましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(春)の展望② 

2023-04-25 | 予想

 天皇賞(春)は血統がものを言うステイヤーの頂上決戦ですが、意外に人気どおりに決まらず、波乱となることもしばしばでした。過去20年で調べてみると、二桁人気の馬が3着以内に来たことが10回あります。阪神競馬場で代替開催されたここ2年は上位人気で決着しましたが、その前2020年は11番人気(以下単勝人気は〇数字とします)が2着に来ていて、確率的にはそろそろ波乱となってもおかしくありません。以下に、過去20年で二桁人気で穴を開けた馬たちを並べてみます。( )は1着馬ないし2着馬、最後尾は前走の人気と着順です。

2020 2着⑪ スティッフェリオ(フィエールマン)   牡6 父ステイゴールド    日経賞⑨3着

2016 2着⑬ カレンミロティック(キタサンブラック) 騸8 父ハーツクライ     阪大賞⑤6着

2015 3着⑩ カレンミロティック(ゴールドシップ)  騸7 父ハーツクライ     阪大賞⑥4着

2014 3着⑫ ホッコーブレーヴ(フェノーメノ)    牡6 父マーベラスサンデー  日経賞⑩2着

2012 1着⑭ ビートブラック(トーセンジョーダン)  牡5 父ミスキャスト     阪大賞⑥10着

2010 3着⑯ メイショウドンタク(ジャガーメイル)  牡4 父マンハッタンカフェ  大ハC⑤11着

2009 1着⑫ マイネルキッツ(アルナスライン)    牡6 父チーフベアハート   日経賞⑦2着

2007 2着⑪ エリモエクスパイア(メイショウサムソン)牡4 父スキャターザゴールド 日経賞⑦10着

2005 1着⑬ スズカマンボ              牡4 父サンデーサイレンス  大ハC③3着

    2着⑭ ビッグゴールド             牡7 父ブライアンズタイム  大ハC⑦1着

2004 1着⑩ イングランディーレ(ゼンノロブロイ)  牡5 父ホワイトマズル    ダイオ④2着

 傾向を探るとすれば、父系が最近はサンデー系であること、前走が阪神大賞典か日経賞で、あまり人気にならなかったことでしょうか。これらに該当する馬が今回の出走メンバーの中にいるかという話ですが……いますね、4頭。

 ・アイアンバローズ  牡6 父オルフェーヴル   阪大賞④7着 (天皇賞昨年=2022年5着)

 ・アフリカンゴールド 騸8 父ステイゴールド   阪大賞⑩4着

 ・ディアスティマ   牡6 父ディープインパクト 日経賞⑦3着 (同2022年6着)

 ・メロディーレーン  牝7 父オルフェーヴル   阪大賞⑧11着 (同2022年9着、21年11着、22年11着)

 上がり目を評価するなら、アフリカンゴールドとディアスティマでしょうか。ともに前走は先行して逃げ残ったかたちです。本番でもアフリカンゴールドがハナを切って、タイトルホルダー、ディアスティマ、アスクビクターモアらがアフリカンGを前に見ながら二、三番手という展開になるのでは、と思います。タイトルホルダーにとってはまことに都合のよい展開になりそうですが、こんな流れではたしてアフリカンGやディアスティマが前に残って穴を開けられるのか?

 気になるのは天気です。予報によると、阪神だけでなく全国的に土日は雨のようです。かりに日曜は天気が回復に向かうにしても、馬場が良まで戻る感じはしません。ここ20年、天皇賞(春)はだいたい良馬場で(2022と2011は稍重)、雨だった2005年でも馬場は良でした。こうなると、前走不良の日経賞を貫禄勝ちしたタイトルホルダーにはますます有利ということになりますが、はたしてどうでしょうか。

 次回は当日1番人気がほぼ確実と見られるタイトルホルダーが敗れるとしたらどういうパターンになるかを考えてみたいと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。また今日も一日がんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けの展望 天皇賞(春)① 4歳勢の順番づけ

2023-04-24 | 予想

 京都競馬場に競馬が帰ってきて、昨日はGⅡのマイラーズCが行われましたが、芝のレースは予想どおりのスピード勝負となりました。同レースを勝ったシュネルマイスターの時計は何と1分31秒5で、距離が少し短いのではと疑いたくなるような速さです。上がり3Fも32.9ですから、いよいよ一流どころは上がり脚が33秒を切るのが当たり前の時代になってきたのでしょうか(平坦な新潟の芝だったら、30秒台を出す馬が出るかも知れません)。大谷君や佐々木君が160㌔超えの投球で騒がれるように、スピード第一の競技が多いですが、凡人が投げたら80、90㌔のところを、そういうスピードボールを投げたら、体を鍛えているといっても、それだけ負荷はかかるわけで、同じようにスピード競馬が競走馬の脚に負荷をかけているのも心配になります。一ファンとしては、お馬さんとピッチャーと、あとスピードと関係ないけど、お相撲さんにはもっと怪我と故障の回避策を考えてしかるべきと思います。

 ……とあらぬ方向から元の話に戻しますと、新装なった京都競馬場は、土日のレースを見る限り、芝・ダートとも状態が非常に良いことがわかりました。今度の日曜はいよいよ天皇賞(春)です。タイトルホルダーが4歳勢を抑えて連覇を果たせるのか、注目のレースです。

天皇賞(春)【2023年4月30日京都11R】出馬表、予想 | 競馬ラボ (keibalab.jp)

天皇賞(春)の過去10年データ、好走馬一覧(2023年4月30日京都11R) | 競馬ラボ (keibalab.jp)

 過去10年で、連覇した馬が3頭もいる(フィエールマン、キタサンブラック、フェノーメノ)のは、天皇賞(春)の「特徴」と言ってもいいくらいで、それに準ずるならば、今回タイトルホルダーが連覇か、少なくとも連に絡む確率はかなり高いと思います。連覇を阻止できる馬はいるのか。主要な対抗馬として4歳勢が目を引きますので、今日はその4歳勢の能力比較をしてみたいと思います。

 まずは対戦成績と時計から。

 <菊花賞   芝3000>

・1着 アスクビクターモア 3分 2秒4=レコード 36秒9

・2着 ボルドグフーシュ  3分 2秒4(ハナ)  36秒3

・3着 ジャスティンパレス 3分 2秒5(半馬身) 36秒5

 

 <有馬記念  芝2500>

・2着 ボルドグフーシュ  2分32秒8(2馬身半)35秒2

・7着 ジャスティンパレス 2分33秒5      36秒6

 

 <阪神大賞典 芝3000>

・1着 ジャスティンパレス 3分 6秒1  ―   34秒2

・2着 ボルドグフーシュ  3分 6秒4(1と3/4)  34秒4 

 

 <日経賞   芝2500> ※不良

・9着 アスクビクターモア 2分39秒4      38秒2 

 

 アスクビクターモアが前走でタイトルホルダー相手にそこそこのレースをしてくれれば、菊花賞馬でもあり、この馬が最有力候補でしたが、雨不良の馬場だったとはいえ、大敗を喫したことで、わからなくなりました。むしろ、負けて評価が下がれば、馬券的にはおいしい感じもしますが、冒頭に書いたように、京都の芝のレースがスピード比べになるとすれば、阪神大賞典で最も速い上がり脚を計時したジャスティンパレスを一番手と見る方がいいかもしれません。といっても、対戦成績の上では、ボルドグフーシュに去年2敗し、いずれも上がり脚では見劣りましたので、渾身の◎というわけにはいきません(対抗馬だとすると◎ではなく〇ですかね?)。今回も続けて鞍上がルメールさんだとすれば、その分だけが有利というところでしょうか。

 4歳勢でもう一頭、マテンロウレオがいます。京都記念(2着)では、同世代のドウデュースに歯が立ちませんでしたが、前走GⅠ大阪杯では大健闘の4着でした。皐月賞、ダービーの二桁着順はいかにも印象がよくありませんので、今回出走する4歳馬の中では劣勢ですが、父ハーツクライの長距離の血が花開く可能性がないとも言えないので、マークは必要です。

 ということで、対抗馬の4歳勢の評価の順番はジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、アスクビクターモア、マテンロウレオの順となりますが、大方の見方もだいたいこんなところでしょう。今のところ希望的にはアスクビクターモアの再起に一番の期待をかけてみたいと思います。

 明日は、意外に人気薄が連に絡む天皇賞(春)で、過去に穴を開けた馬たちから、今回波乱を演じそうな馬を類推してみようかと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。今日も一日がんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23(日) 本日のレース回顧と反省

2023-04-23 | 競馬日記

 毎日ウグイスがいい声で啼いていますね。今日、関東南部は午前中どんよりとして、薄寒い天候でしたが、昼過ぎから徐々にお日様が顔を出してきました。GⅠシリーズ谷間の東京・京都の開幕週は、何とか好天の下にレースが出来てよかったです。今日の予想と成果をふりかえってみます。

 まず、京都11R読売マイラーズCから。今日の京都は1Rから3着以内に途切れることなく258枠の出目が続きました。11Rも258枠が枠人気の上位5番人気以内を占めるオッズは朝から変わりません。ただ、三連複万馬券は7・9Rの2回だったので、全体として荒れた流れだったとは言えず、11Rの馬券は、手堅く行くなら8枠のソウルラッシュ、小波乱を期待するなら5枠のマテンロウオリオンという選択肢を考えながら予想に入りました。単勝1番人気のシュネルマイスターがルメール騎乗で着外に消えるというのもあまり想定できない事態だとは思いつつ、ソウルラッシュとシュネルマイスターでは面白みがないと、敢えて5枠のマテンロウオリオンから狙うことにしました。朝ブログで書いたとおりです。

 レースは開幕週の馬場を利して、先行したシャイニーロックやビーアストニシッドらが直線で意外に粘りを見せる中、マテンロウオリオンはいつもより前目に付けて最内を突きましたが、伸びがいまいちで、後ろから来たシュネルマイスターやガイアフォースらに交わされました。横ノリさんもいい騎乗だったと思いますが、いつもより前に行った分、最後の切れが鈍った印象です。結局、1シュネルマイスター①、2着ガイアフォース④、3着ソウルラッシュ(〇数字は単勝人気順)で決まり、マテンロウオリオンは5着でした。よくがんばりましたが、これ以上の上がり目は厳しいという印象です。次走安田記念に出られるかどうかわかりませんが、今日と同様の期待をかけるのは酷と判断します。

 続いて、東京11RフローラSです。来月のGⅠオークスの優先出走権をめぐる3歳牝馬の戦いですが、今日の東京は強めの枠を特定できる展開ではなく、147枠も258枠も36枠もほぼ同程度の出目を続けていて、本当に強いて言えばですが、わずかに147枠が強いといった体でした。私の狙いは147枠では中位人気の1枠1番ブライトジュエリーでしたが、十分勝負になると思い、朝の予想どおりこれを軸馬として勝負することにしました。

 レースは、ハナを切ったゴールデンハインドがスローペースに落として粘り通すという展開で、中心視したブライトジュエリーも早めに前に付け、直線では開いた前をうまく突いて伸びて来ましたが、追いつけず3着でした。後ろから末脚を伸ばしたのはイングランドアイズとドゥムーランの人気両馬でしたが、4・5着が精一杯というところだったでしょうか。結局、1着ゴールデンハインド⑦、2着ソーダズリング①、3着ブライトジュエリーで決着し、ゴールデンハインドとソーダズリングの二頭がオークスの出走権を獲得し、ブライトジュエリーは一歩及びませんでした。全体として、未勝利勝ち馬たちの未知の実力が試されるおもしろいレースでしたが、今日のメンバーが桜花賞組よりも実力的に上位かというと、それはちょっと……という印象です。

 ということで、今日の成果は1勝1敗で、来週からのGⅠシリーズの資金稼ぎとしては全然で、昨日負けている分を少し取り返した程度です。明日は京都競馬場に戻ってきた天皇賞(春)を検討してみたいと思います。今日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの成果はいかがだったでしょうか。好配当だったことを祈ります。来週もまたがんばりましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16(日)本日の狙い GⅡの2レース

2023-04-23 | 予想

 今日のメインレースの予想前に、少しだけ昨日の朝の予想の検証(言い訳)をさせてください。福島牝馬Sの狙いを7枠のウラ人気馬、ウインピクシスにしていましたが、昨日の福島競馬は三連複万馬券が8Rの一度のみと、ほぼ波乱なしの展開に加え、10Rまで147枠はどう贔屓目に見ても強めに出ている枠ではありませんで、これは7枠のウインピクシスを中心視するのは危険と判断し、慌てて258枠の軸馬狙いに切り替えました。荒れていないとなれば、3つの枠で最も人気の5枠9番ビッグリボンが妥当と即決しましたが(2着)、調教情報が芳しくなかった実力馬の2枠2番ステラリア(1着)は、朝の予想どおり外したままで、結局馬券は獲れませんでした。3着にクリノプレミアムが入り、前走中山牝馬S組から狙うなら、この馬だったと、週の最初に勘で太字にした判断の方が正しかったなあと思いました。

 その他、京都と東京のメイン予想も、レッドゲイル8着、ヴァルツァーシャル10着と、まあ散々な結果で、これは笑うしかなかったです。腰を据えて予想ができなかったとはいえ、こんな日もあると気持ちを切り替えて、今日のレース予想をしてみようと思います。まずは、順番で、京都11Rの枠人気と狙い馬から。〇数字は単勝人気順です。

 4/23(日) 京都11R GⅡ読売マイラーズC 芝1600 

 〇1番人気枠=6  シュネルマイスター①         

 〇2番人気枠=8枠  ソウルラッシュ③    エアロロノア⑤    

 〇3番人気枠=2枠  ジャスティンスカイ④  トリプルエース⑭  

 〇4番人気枠=4枠  ガイアフォース④                 

 〇5番人気枠=5枠  マテンロウオリオン⑥  

 〇6番人気枠=7枠  キングエルメス⑦            

 〇7番人気枠=1枠     

 〇8番人気枠=3枠  サヴァ⑩    

 ルメールさんが乗ることもありますし、実績的に言って、シュネルマイスターで盤石と見たいところですが、前走中山記念4着なら、そのまま安田記念に直行してもよさそうなところを、わざわざこのレースにぶつけてくる意図は何かと、余計な詮索をしてしまいます。258枠が上位5番人気以内に収まっているケースでもありますので、ここはシュネルマイスターよりも、敢えて5枠8番マテンロウオリオンの復活劇に賭けてみたい気がします。相手は「宮田式バイオリズム」のよいサヴァとトリプルエースまで手を拡げ、あわよくば大波乱を期待してみたいと思います。

 続いて、東京のメインです。こちらは、オークスの出走権をめぐって、最後の直線で壮烈な叩き合いが見られそうです。

 4/23(日) 東京11R GⅡフローラS 牝 芝2000 

 〇1番人気枠=2  ソーダズリング②         

 〇2番人気枠=8枠  イングランドアイズ③  ピクシレーション⑫    

 〇3番人気枠=6枠  ドゥムーラン①    

 〇4番人気枠=3枠  クイーンオブソウル⑤                 

 〇5番人気枠=4枠              ゴールデンハインド⑦   

 〇6番人気枠=1枠  ブライトジュエリー④            

 〇7番人気枠=5枠  イトカワサクラ⑧    レシプロシティ⑩   

 〇8番人気枠=7枠     

 今朝の段階では、何とドゥムーランが単勝1番人気で驚きました。確かに前走の勝ちっぷりは圧巻でしたが、未勝利馬相手のレースでしたし、全体時計を考えると、同じく未勝利戦でデビュー勝ちしたブライトジュエリーの末脚の方がむしろ魅力的に映ります。前走、左回りの中京で立ち回りの良さも見せてくれましたので、今回最内枠で多少ごちゃつく展開になっても、さばいて前に出られるのではないかと思います。

 軸で人気になっているソーダズリングは、母のソーマジックが2000以上でも好走する子を輩出していますが、同馬が桜花賞3着であるように、個人的には2000よりもマイルのにおいがしてしまいます。また、イングランドアイズの父Kingmanは、シュネルマイスターと同じですが、日本の競馬では2000よりも1600前後が適距離と見ていますので、こちらも軸馬とするのは不適と判断しました。ただ、下位人気の馬たちを能力上上回っている感じはするので、相手候補からは外せません。人気薄の意外な馬を連れて来てくれないかと思っています。

 ということで、京都と東京、ともに末脚勝負の好レース、好配当を期待したいと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。今日も(いえ、今日は)がんばります(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする