今日は気持ち暖かかったような気がしますが・・・。
一昨日の続きで、テディベアの腕と足をつけます。目打ちで穴を開けピンを
内側から出します。向きを間違えないように
注意。ピンを巻いてジョイントしたら、
綿を詰めます。背中と腕足をコの字とじ
します。
これで綿詰めは完了です。次に鼻をつけます。私の鼻はちょっと変わっていて、人工スエードで作った丸い鼻をつけています。始めのうちは刺繍の鼻のベアもいましたが、このベアのように顔の切り替えをスエードでして、そこに細かい鼻の刺繍をすると、スエードが千切れそうで怖いのでこんな形になりました。そして切り替えがないベアもだんだん丸い鼻になっていったのです。それでは、(良く聞かれる)鼻を作ります。その前に・・全体のバランスを見るために耳を待ち針でとめておきます。この時点で鼻の生地を
選びます。 丸く切ったスエードをぐるりと
ぐし縫いして綿を詰めます。何回か縫って絞り、
固い鼻にします。しっかりと縫い付けます。
横から見るとこんなです。