そんなに健康な方ではないので、医療ものが大好きというわけではありません。不安になるので嫌いかも知れません。
それでも最近のドラマでは二宮くんの「ブラックペアン」とかは好きです。原作は海堂尊で、現役のお医者さん。研究者。でもドラマは原作とは違うようです。
ブラックペアンは水戸黄門みたいなドラマで、最後に二宮くんが登場して一件落着です。印籠代わりが彼のメスさばきです。
とはいうものの、基本は抑えています。二宮くんはスーパードクターですが、最後の最後に失敗をします。失敗をすることによってより医療を極めるという方向に向かう感じになります。彼の師である内野さんも失敗をしてスーパードクターになったという設定です。二宮くんがだめ医者から巻き上げた金は全部寄付していたことも明らかになります。
「医は仁術」「人間は間違え、そして成長する」という基本を抑えているため、後味が良いのです。
ジェネラルルージュの凱旋も同じ海堂尊です。ジェネラルルージュと言われる緊急救命医も「ひとくせある」人間ですが、結局は「医は仁術」を目指していたことが明らかになります。彼が大学病院の体制に逆らうのはそのためでした。
白い巨塔はやや複雑です。里見は「医は仁術」を実践しようとしています。が財前は「実はいい人だった」とはなりません。
それでも「人は助ける」わけです。ドラマでは過失で患者を死なせますが、救った人間のほうがずっと多いことは、見る側にもわかっています。
田舎出で、貧しい家庭。母には優しい。自ら白い巨塔の醜悪な戦いに飛び込みますが、更に醜悪な人間たちがそれを後押ししたり、妨害したりします。
教授や出世を目指さなければ、彼は天才外科医としてもっと違った人生を歩めたかも知れない。がんも早期発見できたかも知れない。彼も被害者なのではないか。悪いのは財前というより「白い巨塔そのもの」「大学病院・現代医療の体制そのもの」なのではないか。作者はそう訴えているようにも感じます。財前は死にますが、更に醜悪な人間たちはしぶとく生き残ります。栄えると言ってもいい。ワルの財前にそれなりの魅力を感じる人が多いのは、彼もまた医療制度という怪物と戦っているということを「なんとなく感じる」からかも知れません。
里見も財前もそれぞれが信じる医療の道を極めようとします。しかし財前は死に、里見は大学病院を去る。大学病院に彼らの居場所は結局はなかったのかも知れません。
とは言うものの、我々は医療制度に助けられてもおり、制度が絶対の悪というわけではない。「しかしもっといい制度にできるのではないか」という作者の声を私は感じます。
山崎さんは社会派で、海堂さんはエンタメ風と感じる方がいるかも知れませんが、海堂さんは現役の医学研究者でしかも声高く社会的な発言もしています。そもそも現代医療の矛盾との戦いが、海堂さんの原点のような気がします。
それでも最近のドラマでは二宮くんの「ブラックペアン」とかは好きです。原作は海堂尊で、現役のお医者さん。研究者。でもドラマは原作とは違うようです。
ブラックペアンは水戸黄門みたいなドラマで、最後に二宮くんが登場して一件落着です。印籠代わりが彼のメスさばきです。
とはいうものの、基本は抑えています。二宮くんはスーパードクターですが、最後の最後に失敗をします。失敗をすることによってより医療を極めるという方向に向かう感じになります。彼の師である内野さんも失敗をしてスーパードクターになったという設定です。二宮くんがだめ医者から巻き上げた金は全部寄付していたことも明らかになります。
「医は仁術」「人間は間違え、そして成長する」という基本を抑えているため、後味が良いのです。
ジェネラルルージュの凱旋も同じ海堂尊です。ジェネラルルージュと言われる緊急救命医も「ひとくせある」人間ですが、結局は「医は仁術」を目指していたことが明らかになります。彼が大学病院の体制に逆らうのはそのためでした。
白い巨塔はやや複雑です。里見は「医は仁術」を実践しようとしています。が財前は「実はいい人だった」とはなりません。
それでも「人は助ける」わけです。ドラマでは過失で患者を死なせますが、救った人間のほうがずっと多いことは、見る側にもわかっています。
田舎出で、貧しい家庭。母には優しい。自ら白い巨塔の醜悪な戦いに飛び込みますが、更に醜悪な人間たちがそれを後押ししたり、妨害したりします。
教授や出世を目指さなければ、彼は天才外科医としてもっと違った人生を歩めたかも知れない。がんも早期発見できたかも知れない。彼も被害者なのではないか。悪いのは財前というより「白い巨塔そのもの」「大学病院・現代医療の体制そのもの」なのではないか。作者はそう訴えているようにも感じます。財前は死にますが、更に醜悪な人間たちはしぶとく生き残ります。栄えると言ってもいい。ワルの財前にそれなりの魅力を感じる人が多いのは、彼もまた医療制度という怪物と戦っているということを「なんとなく感じる」からかも知れません。
里見も財前もそれぞれが信じる医療の道を極めようとします。しかし財前は死に、里見は大学病院を去る。大学病院に彼らの居場所は結局はなかったのかも知れません。
とは言うものの、我々は医療制度に助けられてもおり、制度が絶対の悪というわけではない。「しかしもっといい制度にできるのではないか」という作者の声を私は感じます。
山崎さんは社会派で、海堂さんはエンタメ風と感じる方がいるかも知れませんが、海堂さんは現役の医学研究者でしかも声高く社会的な発言もしています。そもそも現代医療の矛盾との戦いが、海堂さんの原点のような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます