2月10日(水)午前10:30頃、靖國神社様からご連絡あり、
今年の春季例大祭(4月21日~4月23日) の内、
4月22日(金)午後12:00から30分の奉納演奏のご依頼をいただきました。
2012年4月の初奉納演奏に引き続き、5度目の演奏となります。
大東亜戦争終戦70周年だった去年の演奏を上回る内容で、
国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊を慰めたいと思います。
日本人の誇りをかけて。
平日の昼間ですが、またご一緒出来る方は演奏後に昨年と同様に正式に昇殿参拝いたしましょう。
日時:平成28年4月22日(金) 12:00~12:30
場所:靖國神社能楽堂 入場無料 雨天決行
4月22日(水)は春季例大祭(4月21日~23日)の中日で「当日祭」と呼ばれ、生前、お召し上がりになっていた御饌神酒や海の幸、山の幸などの神饌50台をお供えして神霊をお慰めし、平和な世の実現を祈ります。
また、この日には、天皇陛下のお遣いである勅使が参向になり、天皇陛下よりの供え物(御幣物)が献じられ、御祭文が奏上されます。(勅使参向 午前十時三十分)
一昨年、昨年に引き続き、この重要な日の一番人が集まる時間にご依頼を受け、
今年で通算5度目となる奉納演奏を出来る事、改めて身が引き締まる思いです。

【画像は昨年の奉納演奏の時のものです。】