7月29日(土)
TheDayForSAKASHITA
原宿クロコダイル
全出演者の皆様、
お客様への
感謝をこめて。
昨年7月31日にお亡くなりになった四人囃子のキーボード奏者
坂下 秀実 さんを偲ぶライブを
鴻池プロダクション主催で開催させていただきました。
私自身が1981年五輪真弓さんの
バックバンドメンバーとして秋のツアーで初参加した時、キーボードが坂下さんで、本当にビックリしました。それ以来、長いお付き合いをさせていただきました。
そのつながりを起点として、
今回のほとんどの出演者の方々
は坂下さんと交流が始まった
のです。
四人囃子のドラムス岡井大二さんとは
坂下さんを通じて交流があり、
レコーディングもさせていただいた事がありますが、ギター
森園勝敏さんは今回初対面でした。
お二人ともお人柄が素晴しく、
卓越した演奏に出演者もさすが!!と魅了されました!
今回お二人のご出演していただいた事は、今回の集いで大変意義深く、お声掛けをしていただいたクロコダイルの西店長に
厚く御礼申し上げます。
あと、ハリマオのギター黒沢さんのご紹介で
今回ご出演された元スパイダースの加藤充さんも初対面です。
今でも現役バリバリにベースを弾きまくるお姿は、出演者全員、またお客様にもおおきな勇気を与えてくれました!
加藤さんは、
世界に誇る日本のロックベーシストです!
ホストバンドとなった、
ミストラーダ(結成1980年)と
アウンはメンバーがかぶっております。
キーボードの大塚雄一さんは
バンドゲストでご参加願いました。全曲演奏参加、真摯に
その曲にマッチしたプレイ、
素晴らしかったです!
ベース
渡辺剛康さん、いつも頼りにしています。(笑) 何事にもぶれない卓越したプレイは、本当に素晴らしかった!!
ベース
坂木秀史さん、渡辺さんと同様に信頼しています。オリジナル曲の演奏、スライのサンキューは持ち味全開!真骨頂でした!!
パーカッション
リトルストーンリツヤジュニアさん、ノリノリで叩きまくっていましたね!ミストラーダでなくてはならない存在です!
ドラス島田勝さん、
絶対な信頼をしています。
ジャムオン・ザ・ロードのドラムソロ、良かったですよ!
オリジナルのマティルダは
マー坊でなければ演奏出来ません。
ボーカル園田温さん、
40年以上のお付き合い!
オリジナルもカヴァー曲も強力なソウルスピリットで完全に
持っていかれました。
とにかく盛り上げ方がスゴイの一言!最高です!
ボーカルアネラさん、
普段はハワイアンですが、
今回は
ビートルズを歌っていただき、ロックシンガーとしても最高でした!
クロコダイルの西店長も、
魅力あるね、って仰ってましたね!
ハリマオのギター黒沢賢吾さん
40年以上のお付き合い!
何と言っても卓越したギターテクニック!
あと、観客の誰もが望む
元祖ギター回しを何回もやっていただき、最高でした!!
トルネードのギター登藤慎五さん、
黒沢さんのつながりで知り合いました。普段は寡黙なミュージシャンですが、今回のライブ、
タッピングや歯弾き、速弾きの大パフォーマンス、本当に素晴らしかったです!!
元ヴィーナスのボーカル
小野智さん、
黒沢さんのつながりで知り合い、主催でライブを3回させていただきました。
トム・ジョーンズの曲での大熱唱は小野さんにしか出来ない事です。
あと、
スパイダースの曲で大変盛り上げていただき、
本当にありがとうございました!
今回の集いは、全員が主役でした!!
皆さんそれぞれが信頼しあい、
歌や演奏をリスペクトし、
御自分のベストパフォーマンスをしていただいたと思っております。
お客様は、別け隔てなく共感していただけたと確信しています。
坂下秀実さんは、きっと天国からクロコダイルに来て喜んでいただけたのではないでしょうか。
今回猛暑の中お運びになられたお客様、満員御礼となり
本当にありがとうございました。
坂下秀実さんの弟さんが
ご来場いただけた事、
深く感謝申し上げます。
令和5年8月2日
株式会社鴻池プロダクション
代表取締役 鴻池薫