Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

10/26 肝試しメレフラ、盛り上がりました!!

2024-10-26 23:44:36 | カイノアカフェ
10月26日(土)カイノアスタジオ
肝試しメレフラ、大変盛り上がりました。

11/2 神奈川県民小ホールのホーイケにご参加する生徒さんは何回も発表曲をマイクを使って予行演習が出来、充分に肝試せたと思います。(笑)

盟友のベーシスト金澤裕司さんも遊びに来てくれて、



最後は私、アネラさんと3人の鴻池バンドで演奏。
楽しい肝試し会を過ごせました。






10/26 カイノアの名付け親、ジョージ・ナオペさんの命日。15回忌

2024-10-26 09:09:32 | Goerge Naope
10月26日(土)ジョージ・ナオぺさんの命日。15回忌を迎えました。
私のハワイアンネーム「Kainoa」はナオぺさんからいただいたものです。
1996年ハワイ島Kupuna Hula Festivalでお会いしたり、

2006年アネラのハワイミュージックアワード受賞式に同行した時、同団体のレガシーアワード受賞した
メルビンリードさん&ナオぺさんとお会いしたり、

渋谷バッキーに一緒に行ったり、


六本木アロハステーション、
銀座タクト、原宿クロコダイルのライブに来ていただいたり、
仙台のフラハーラウのご依頼で二人で演奏に行ったり…。

数多くの思い出と学びをいただきました。


Hi’ilaweは元々はこういう歌なんだ、とか、Kaimana Hilaは
元々はこういう歌なんだ、Ha’inaやmaiの発音に注意しろ
等など、直接伝授。
それを継承しています。


ある日渋谷バッキーに行った時、
ナオぺさんが突如オリを唱え、
ご自分の手に沢山はめていた指輪の中からひとつはずし、
私にプレゼント。大変驚きました。
それは今でも自宅で厳重に保管してあります。