今日はナーパラパライのケハウさんのウクレレ・ワークショップをKMAの生徒さんのために開催していただきました。参加者は10人。金曜日に人間関係作っていたせいか(笑)、最初からリラックスムードで、僕の生徒さんにワークをしていただきました。
オラパのストラミングの基本から、バリエーション、曲はMahalo E Hilo Hanakahiを
90分、心の持ち方の話までみっちりやってくれてました。右手親指のアップによるロール奏法もすごく参考になった他、「リラックスして自分と自分のウクレレを信じて難しいと思わずに楽しんで弾いて下さい」、という話が印象的でした。やはり空気感が違いますね、ハワイの人は。参加した生徒さんは皆大感激していて、良かったです。また機会があればぜひお願いしたいと思っています。

tedyさんのスカジャン。

最初は皆心なしか緊張してたかな?



5人ずつスイッチしてMahalo E Hilo Hanakahiを演奏!

終わって、ロパカさんも加わって記念撮影。

ホッと一息の打ち上げは近くの居酒屋さんで。キツネのポーズがなぜか流行ってます。(笑)
こういうワークを初めてスクールの行事として出来たのが収穫でしたね!
人気ランキングはこちら

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>


クリック~順位欄の「投票」をクリックです。
オラパのストラミングの基本から、バリエーション、曲はMahalo E Hilo Hanakahiを
90分、心の持ち方の話までみっちりやってくれてました。右手親指のアップによるロール奏法もすごく参考になった他、「リラックスして自分と自分のウクレレを信じて難しいと思わずに楽しんで弾いて下さい」、という話が印象的でした。やはり空気感が違いますね、ハワイの人は。参加した生徒さんは皆大感激していて、良かったです。また機会があればぜひお願いしたいと思っています。

tedyさんのスカジャン。

最初は皆心なしか緊張してたかな?



5人ずつスイッチしてMahalo E Hilo Hanakahiを演奏!

終わって、ロパカさんも加わって記念撮影。

ホッと一息の打ち上げは近くの居酒屋さんで。キツネのポーズがなぜか流行ってます。(笑)
こういうワークを初めてスクールの行事として出来たのが収穫でしたね!
人気ランキングはこちら


<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>



ケハウさんのワーク、良かったですよねえ~!スクールとして初めてなんですよ、ハワイの人にワークやってもらうのは。
また開催しようと思っています。
ウクレレの奏法はもとより、示唆に富んだワークショップでしたね!
ちょっと話す日本語がかわいかったし。(笑)
僕も感心しました。
またぜひやりたいと思います。
皆様と参加させて頂きました事感謝申し上げます。
本当に楽しくて素敵な時間をありがとうございました。
ケハウ先生が心配そうに私のために貴重な時間を割いて「ダイジョブ?」という顔で指導してくださいました・・・そしてごめんなさいm(__)m「下手の役得?」
でも、またチョッピリハワイアンが好きになった気がします。
素晴しい時間をご用意いただき、感謝しております。