Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

僕のロック芽生え編その14 高校3年の時続き~大学進学

2011-06-14 11:57:00 | 僕のロックな話
ずいぶん書いてなかったけど確か前は高校3年の文化祭まで書いたと思う。

文化祭以後同級生にジャズギターやっているのがいると聞き、別のクラスだったと思うが親しくなった。学校にフルアコのギター持って来て僕の前で弾いてくれた。ロックのチョーキングなんて使わずゴリゴリ弾くスタイルに仰天したね。
彼の家に遊びに行って、まるで部屋の中の様相が違うんだよ。こっちの部屋はベックのポスターみたいなのが貼ってあるけど、ケニーバレルのポスターかなんかが貼ってある。とにかく大人の雰囲気なんだよ。何もかにもが新鮮に映ったね。
一度セッションしようって事になって渋谷のサイトウ楽器で何かやった覚えがある。共通の音楽はブルースだったので、彼はジャズのブルース、僕はロックのブルースで遊んだと思う。
こっちの練習が終わって、下の階に降りてきたら、大学生とおぼしき人達がやっぱりジャズの練習していた。我々は図々しくも、スイマセンちょっと聴かせていただいていいですか?と頼んで入れてもらった。
記憶ではギタートリオだったと思うけど、それぞれのメンバーの横に彼女だと思う女の子が座ってうっとり聴いているんだよ。後でスタジオから出てきて、こっちのメンバーはみんな「いいなあ~カッコいいなあ~」って羨ましがっていた。その後真似してそういう練習したかどうかは定かでない。(笑)
当時ギターでプロになるにはジャズギターのテクニックやらないとと思っていた彼のような友人が必要だった。
ギターで今までと何か違う事を欲しかった。
彼から借りた初めて聴くジャズギターのアルバムはケニーバレル。タイトルは忘れたがその中に入っていたグリーンスリーブスのギターソロをコピーした。
ちなみにその彼とは今でも親しい友人として交流している。
自分の道がよく定まらない内に何とかギリギリ学習院大学に進学。
最初はちゃんと学校行っていたがそのうちあまり行かなくなってしまった。
どうしても学校の柔い雰囲気がなじめなかった。キャンパスって感じが。(笑)軽音楽部にも入らなかった。
今考えると本当に贅沢な悩み、考え方がアマチャンだったと思う。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネラ)
2011-06-14 13:08:27
面白いです!
純粋で好奇心旺盛な鴻池少年にお会いしてみたかったです。
やっぱり、プロ志向のミュージシャンにとってJAZZ理論は必修科目だったんですね。昔は自分の専門のジャンルだけでなく、土台をしっかり学んで総合的に音楽を身に付けていたんですね。
返信する
Unknown (鴻池薫)
2011-06-15 16:55:41
アネラさん、こんにちは!
記事の頃はジャズも何とか身に付けたいと暗中模索をしている時期でした。
返信する

コメントを投稿