Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

アネラ、レデイオ湘南の番組に生出演!

2006-09-22 02:10:54 | ノンジャンル
9月24日(日)レデイオ湘南 FM83.1MHz ざいつきげんの「音楽鍋」19:00~20:00

ボーカリストのアネラが ざいつさんの番組に生出演します。湘南方面の方、ぜひ聴いて下さいね!メールでリクエスト、お便り待ってます! 
番組へのメッセージ,リクエストは
ongakunabe@radioshonan.co.jp

FAX番号・・・0466-29-2121

尚、放送は全国で、 インターネットでリアル・タイムに聴けます。
スタジオ内の映像も見れますよ!
レデイオ湘南ホームページ:http://www.radioshonan.co.jp



ハワイ・ミュージック・アワード2007、ノミネートの件、続報!

2006-09-22 01:19:02 | ノンジャンル
 本日、ハワイ・ミュージック・アワード会長ジョニー・カイさんより、CD 「鴻池薫&Kainoa Blues Rock Friends」(SJCD-0002)はハワイ・ミュージック・アワード2007 (第10回)に全ての条件を満たし、「インターナショナル・ハワイアン・ミュージック・カテゴリー」にノミネート完了したとメールが来ました。

今回は「ルカ・カウホラ&カイノア・カオル」というユニット名で収録曲「Ei Nei」がメイン・ノミネート曲となります。

ネット投票開始は2007年1月15日スタートと決ったようです。
今回は他のアーティストのCDとのデッドヒート(?)も予想されますので、鴻池命、ルカ命、カイノア命の方!!、ぜひ投票して下さい。
投票用のホームページは12月には公開されると思いますので、URLはまたお知らせいたします。

みんな、たよりにしてまっせ~!!

P.S.今年受賞したアネラCD 「天使の住む島」(SJCD-0001)も引き続きよろしくお願いいたします!

アネラCD オンライン販売:ご希望の方は下記URLをクリック。まずはご覧下さい。
http://www.ratspack.com/catalog/hawaii/SJCD-001.php

鴻池薫CD オンライン販売:ご希望の方は下記URLをクリック。まずはご覧下さい。
http://www.ratspack.com/catalog/hawaii/hawaii.php


ハワイアン・スタイル・マガジンVol.35配信しました。

2006-09-19 05:14:27 | ライブ&イベント
本日、メルマガ 鴻池薫ハワイアン・スタイル・マガジン35号(10月号)を配信しました。もう5年になりますが、こちらも続行しますので、よろしくお願いいたします。
購読ご希望の方は下記からご登録下さいませ!

http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=mfi566

昨日は完オフ~!

2006-09-19 04:52:26 | ノンジャンル
 昨日敬老の日は完全にオフ日だった。週に1日はお休みの日が欲しいものである。
おかげで大分休めた。自宅にいると何かと雑用始まっちゃうので、ひとり下北沢に行った。日頃ドンちゃん騒ぎするの好きなのだが、結構ひとりで喫茶店にいて本読んだりするのも好きなのだ。

下北沢にはいつもいく喫茶店がある。「ZAC」、そしてジャズ喫茶の「マサコ」だ。ZACはケーキがおいしいし、マサコは店内は70年代のまんまで、大好きだ。昨日はZACで本読んでくつろいでいた。(デジカメ、最近なくしてしまって、まだ買う気になれないので、画像はありません・・・。)
ライブハウス下北沢LOFTの前を通った。まだ健在でライブやっていた。路上には本日の出演バンドのメンバー諸君が「お客さんがね~」なんて話していた。1976年オープンだから丁度30年。1回位はやってみたいお店だと思っている。ロフトでハワイアン?やっぱりロックか?
 
 今日は駒場、横浜、浦安、レッスン3箇所。
 今週の土曜はMXテレビの収録があるので、むくんだ顔で撮られるのいやだから、
 今日から金曜まで食事制限するから誰も呑み会誘わないでね~!!


直丸さんファンクラブの方々の名前をハワイ語にしてみました。

2006-09-18 06:01:58 | ノンジャンル
昨日の夜、佐藤直丸さんのファンクラブの方々で今のところ、知り合った皆さんの名前を ハワイ語に してみました。もし抜けてしまった方がいましたら申し訳ありません。ちょっと強引に訳してしまったのもありますが、なが~いのもあって面白いでしょう!?

(続きを読むを クリックすると一覧表が見れます。)


麗 u‘i / ウイ(麗しい人として)
花 pua/プア
恋 ipo/イポ (恋人として)
星 hoku/ホク
桜 sakula
  (桜はハワイ語にないようなので、ローマ字sakura のスペルをsakulaとした)
  現在、ハワイの先生に聞いています。
蘭 ‘okika/オーキカ
渚 kahakai/カハカイ
空 lewa / レヴァ
月 mahina/マヒナ
夢 moe/ モエ
藁 mau'u malo‘o / マウウ マロオ
凛 ‘inikiniki malie /イニキニキ マーリエ(寒さはやさしいと意訳)
茜 mole ‘ula‘ula / モレ・ウラウラ (茜=赤い根として)
海 kai / カイ
茶 ki / キー (英語のteaとして)
琴 kinola /  キノラ (英語のharpとして)
風 ka makani / カマカニ もしくは makani/マカニ
天 lani / ラニ
緑 ‘oma‘oma‘o / オーマオマオ
弓 pana / パナ
艶 nanea /ナネア 魅力的な
虹 anuenue / アーヌエヌエ
十 ‘umi / ウミ
涼 ‘olu‘olu

Megu lokomaika‘i / ロコマイカイ (恵み)
Choko  kokoleka / ココレカ (チョコレート)

猫 popoki /ポーポキ
迷う lalau/ラーラウ
応援団長 alaka‘iho‘opaipai / アラカイホオパイパイ
迷い猫応援団長 Ka lalau popoki o alaka‘iho‘opaipai / カ・ラーラウ・ポーポキ・ オ・アラカイホオパイパイ  (長くなってしまいました。)

直丸 kalole apo / カーロレ アポ  真っ直ぐ(カーロレ) 丸 (アポ)
管理人 haku nui / ハク ヌイ