★吉祥寺カルチャー:Aloha Oe:前半コードストロークに時間をかけました。
フラソングはコード5種類位で弾ける事も説明。
後半はアロハオエを1番の歌詞で練習。「ブレスの位置を教えて下さい」、という大変いい質問もいただきました。このクラスは質問が多く、熱心さが伝わってきます。面白い質問も多いですが(笑い)
今日は雑談も多かったです。
コピスA館の真ん前にパチンコ屋のベルファンという店があるのですが、場所といい地下の店という事もあり僕が二十代前半時代にハウスバンドで通っていたディスコベルファンだった所ではないか?というお話をしました。古い話なので確信ないのですが多分そうだと思うんだけどな~…。
生徒さんから「先生がディスコでやっていた曲ってどんな曲ですか?」と聞かれたので、「一番一般的にも有名だったのはビューティフルサンデー」と答えました。
その生徒さんすかさず「それやりたい!」と盛り上がってましたね。(笑)
この曲はコード3つで弾けますよとハミングで弾いてみました。
当時近鉄デパートが吉祥寺にあり、そこのデパートガールズ達が僕らのバンドのおっかけしてくれていました。(笑)
今から考えると仕事終わってから来てくれたのでしょうね。いたって真面目そうな子達でしたが。
店は夜11時位までやってました。
もし今のパチンコ屋ベルファンが同じ店の衣替えだったらなんとも懐かしい限りです。
なんてったって僕はロン毛、オレンジ色と黒のジャンプスーツ。エレキをグワ~ンと弾いていたんですから。(笑)
ああ、懐かしき二十代…。
★★鴻池薫★★
被災地の皆様とともに頑張れ日本!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/da121fcadf5127f8037bb806293b84c0.jpg)
フラソングはコード5種類位で弾ける事も説明。
後半はアロハオエを1番の歌詞で練習。「ブレスの位置を教えて下さい」、という大変いい質問もいただきました。このクラスは質問が多く、熱心さが伝わってきます。面白い質問も多いですが(笑い)
今日は雑談も多かったです。
コピスA館の真ん前にパチンコ屋のベルファンという店があるのですが、場所といい地下の店という事もあり僕が二十代前半時代にハウスバンドで通っていたディスコベルファンだった所ではないか?というお話をしました。古い話なので確信ないのですが多分そうだと思うんだけどな~…。
生徒さんから「先生がディスコでやっていた曲ってどんな曲ですか?」と聞かれたので、「一番一般的にも有名だったのはビューティフルサンデー」と答えました。
その生徒さんすかさず「それやりたい!」と盛り上がってましたね。(笑)
この曲はコード3つで弾けますよとハミングで弾いてみました。
当時近鉄デパートが吉祥寺にあり、そこのデパートガールズ達が僕らのバンドのおっかけしてくれていました。(笑)
今から考えると仕事終わってから来てくれたのでしょうね。いたって真面目そうな子達でしたが。
店は夜11時位までやってました。
もし今のパチンコ屋ベルファンが同じ店の衣替えだったらなんとも懐かしい限りです。
なんてったって僕はロン毛、オレンジ色と黒のジャンプスーツ。エレキをグワ~ンと弾いていたんですから。(笑)
ああ、懐かしき二十代…。
★★鴻池薫★★
被災地の皆様とともに頑張れ日本!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/da121fcadf5127f8037bb806293b84c0.jpg)