シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

分単位でバタバタした日と 赤い実と マイナンバーカード

2022-12-13 | 日記

昨日、我家の小さい子達は年内最後のトリミングでした(2ヶ月ごと年6回×3匹、我家の必要経費^^;)

今日、無事に14歳になったあい、おめでとう(^_^)v

 

その予定を忘れてて、2週間前から娘と出かける約束もしていたワタシ

どちらもずらせないから~

分単位の行動、バタバタな1日でした(。・ω・。)

10時、小さい子達を美容院に預けて、どっちもが便利がいい場所で待ち合わせ

娘の車で向かったのは、市内の宝くじ売場です(笑´∀`)

左が、みずほ銀行広島支店  右が、八丁堀チャンスセンター

 

この2ヶ所、建物ひとつ隔てるだけの距離で、広島でもっとも人気のある2つの売り場です

今回、チャンスセンターの行列が長かった理由は(最後尾は奥の路地までずっと続いてる)

たぶん、去年の年末ジャンボで8億5千万が出たからでしょうね(みずほ銀行は2017年に出てる)

その分、2ヶ所とも利用する人も多いって事ですけど・・・ね

どうせ買うなら、より夢が膨らむ売場でGetでしょう(^_^)v

 

で、なぜ昨日だったかと言うと

今回の発売期間中で1番良い日だった、一粒万倍日と大安が重なる日、だったからヽ(^o^)丿

 

※何事を始めるにも良い日とされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」

特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるといわれている

これまでの善行や努力が報われる日とも言われてるそうですょ

一粒の籾が万倍となって稲穂のように実るという意味で、わずかなものが非常に大きく成長することのたとえ

逆に捉えれば、悪いことをしているとその報いも「万倍」となるので要注意(..;)

六輝の一つである大安も婚礼や開店など何事をするにも吉日とされる大安」と重なる

 

画像を撮った1時間前

私達が買った時には2ヶ所とも行列は少なく良いタイミングでした

最近はサマージャンボと年末ジャンボ

宝くじは年2回しか買いませんけどね、儚い夢を見させて頂きますね(*^-^*)アタリマスヨウニ

 

すぐ側にダイソーの高級路線店《Standard Products by DAISO》があるので寄って

大きいチームの敷マットと、可愛くて買っちまった♥杉板で出来た祝儀袋♥

又々すぐ近くにある《肉のますゐ》でささっとランチ

オープンしてすぐだったので楽に入店、後から続々お客さんが来店します

 

ワタシは1年振りですけど、父ちゃんは少し前に仕事関係の方と行ったんと

ここはね、肉屋がやってる老舗洋食屋、提供も早いし美味しいし♪

そして何が凄いって、2人分で1,000円出して240円のおつり (安すぎてヤバイでしょう~(^◇^;))

とんかつの下にはボイルしたキャベツにポテサラ、クリーミィなソースがかかっています

広島市内に観光に来られたら、お好み焼も良いけれど

大人のお子様ランチ的なメニューも多い、肉のますゐも良いですよー♪

 

12時過ぎには「終わりましたからお迎えに来て下さい!」電話がかかるので向かってると

後3分の距離でかかってきました

こちらも良いタイミング

3匹を迎えに行って公園でオシッコtime、ここで気付いた、孫④の靴が片一方無い事に(°°;)

きっと車を止めていた立体駐車場じゃろうな。。。

しょうがないから靴下で遊ばせて、小さい子達を散歩させて、車を取りに行き我家へ

 

父ちゃんが仕事途中に自宅に帰り、玄関に荷物を置いてると言う

帰ると段ボール箱が6箱、ドドーンと鎮座してました( ̄。 ̄;)

中身は丸ごとレモンや漬け物や業務用の食品、量も多く全て凍っていてコンクリみたいw

娘ん家と息子ん家、新築祝いに冷凍庫を贈りましたが、それなりに入ってるそうで

娘にはいるだけ持たせましたけど、我家のデカイ冷凍庫にも入りきれない量です

孫①②の幼稚園のお迎え時間が迫ってるから娘はバタバタと帰って行きましたが

どうするかね~ 父ちゃんが貰ったこの半端物の業務用食品達

 

ちょうどポストに届いていたマイナンバーカードの通知

そうだ!今日は一粒万倍日!!今から区役所に受取りに行こう~♪ ←あんまり関係ない?^^;

14時に行くと20人待ちで終わったのが15時半

待ち時間が長いのには。。ちょっと疲れました。。。

スマホで何度も撮り直した写真でスマホで申し込み、知ってるくせに大爆笑( ̄∇ ̄;)

だってだって、普段結んでる髪を下ろしたくるくるの天パ頭は・・・

夢を諦めきれないまま歳をとった、売れないミュージシャン!!そのものwww

(娘も大爆笑、皆さまにも見て笑って頂きたい所ですが、恥ずかしいので出せません;苦笑)

写真を撮られるのを極力避けてる自分の顔をまじまじと見て

現実を思い知らされました。゚(゚´Д`゚)゚。来年は5年振りの免許の更新じゃし、又突きつけられるな;

区役所には自分で出来ない人向けに

カードの作成やポイント関連の手続きを補助して一緒にしてもらえるブースがあり

そこは3時間待ちだったとか、人が話されてました

日曜日も開庁してる日もあったりで、政府の取組みで公務員さんも大変ですよね

マイナンバーカード、ワタシはどうでもいいかなと思ってましたけど

免許証と一体化されると聞くと、いつかは作らないといけないからスマホで申し込み

父ちゃんは機種変した時の待ち時間に携帯ショップで申し込み

次はマイナポイント、どこがいいかなと考え中ですが、何か面倒臭い事です^^;

 

帰宅後、ご近所さん達にもお裾分けして歩いて、半分はさばけました

残り半分は父ちゃんが処分場へ、勿体ないけどうちじゃ使えないから仕方なぃ

無駄にしてしまったな(__;)(こーゆうのが食品ロスになるんですよね;)

娘はね、カチコチのレモンを贅沢に湯船に入れて、レモン風呂を楽しんだそう

我家は半解凍してレモンサワー(笑´∀`)

農家さんが丹精込めて作ったレモンなのになぁぁぁ。。。コツコツと消費します!

無くした靴

立駐の会社に電話して聞くと無いとの返事だった様ですが

婿殿が仕事終わりに直接行って聞くと、ちゃんと届いてたそうで、良かった良かった(^_^)v

分単位で動いたバタバタした1日も、結局は、すごく良い1日だったような気がします

今日もありがとうございましたm(_ _)m

 

ヒヨドリジョウゴ? 今、家の周りの草木に赤い実がつき可愛いんですょ

薬にもなるけれど毒にもなる南天の実、野鳥が食い尽くします

枝にトゲがあるピラカンサ、毒があるらしいけど、これも熟すと野鳥達が食い尽くします

雪が降ったら来年の干支のウサギを作り、この実を目に使ったら可愛いよね(*^-^*)

 

赤い実がなる木 食べられる&有毒な赤い果実

 

コメント (4)