goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

中尊寺簡易郵便局の風景印 (新規)

2012-12-03 | 〒風景印-岩手県
   

   11月30日、中尊寺簡易郵便局で風景印が新規配備されました。今年5月から風景印集めをはじめて以降、
   簡易郵便局で新規配備されたのは犬川、富士宮万野に続いて3局目です。


   
   中尊寺簡易郵便局(岩手県平泉町)。中尊寺金色堂の覆屋と八百年目に開化したハスの花を描く。2012.11.30使用開始

     

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「季節の花シリーズ第4集」切手の初日カバー

2012-12-03 | 〒初日印
   

   本日はふるさと切手「季節の花シリーズ第4集」の発行日のため横浜中央郵便局に行ってきました。
   午後から所用のため今日は風景印集めの局巡りもせずにまっすぐ帰ってきました。
   今回の記念印は特印がないため、押印は黒活和文ハト印と風景印のみにしました。


   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢善行郵便局の風景印

2012-12-03 | 〒風景印-神奈川県
   

   湘南台駅近くの2局を終わって、この日最後は善行駅まで行って駅近くの藤沢善行郵便局で押印してもらいました。

   
   藤沢善行郵便局(神奈川県藤沢市)。
   広重の東海道五十三次「藤沢」、現存唯一の戦前のクラブ・グリーンハウスを描く。2003.4.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする