風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

「第1回赤穂ウィーク・第109回赤穂義士祭」の小型印

2012-12-20 | 〒小型印
   

   今回第1回赤穂ウィークの小型印が7局で、第109回赤穂義士祭の小型印がその7局の内3局で開設されました。
   全7局で10種の小形印(赤穂ウィーク7種、赤穂義士祭3種)が開設され、内2種開設の3局のみ郵頼しました。


       
   第1回赤穂ウィーク
   「赤穂郵便局(吉田忠左衛門兼亮)、赤穂加里屋郵便局(大石内蔵助良雄)、赤穂元禄郵便局(大高源五忠雄)」・・・12.8~12.14

       
   第109回赤穂技師祭
   「赤穂郵便局(菅谷半之丞政利)、赤穂加里屋郵便局(前原伊助宗房)、赤穂元禄郵便局(間新六郎光風)」・・・12.14限定

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする