![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
2月1日、春のグリーティング切手の発行で横浜中央郵便局へ行ったついでに、横浜市内の局巡りをしました。
前回の局巡りでは磯子駅近くで終わったので、この日は磯子駅の次の駅の新杉田から始めました。
根岸線新杉田駅で降りて、まずは改札出るとき駅のスタンプを捺して駅前の横浜杉田郵便局に行きました。
押印してもらい次の局に行くためシーサイドラインに乗って再び風景印を眺めたらなんと年活字に下線があるではないか!
昨年末で下線つきは終わり、今年からは旧支店のように年活字に下線は無くなったはずだが。
なぜかこの局はいまだ下線がありました。今年初めて目にした年活字下線つき風景印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/0dff370560a8a24af87c87681c7a4ce7.jpg)
横浜杉田郵便局(横浜市磯子区)。
局近くの風景と新杉田から金沢八景を結ぶシーサイドラインの電車を描く。1999.11.11使用開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/91305e7d8cd788cfa56387f026e170ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/ff4de47c38ac190086a56cfec85046e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/271bd3f6c0f6f00da12a0945ae06a624.jpg)
根岸線新杉田駅に着いて改札を出るとき駅スタンプを借りて押印しました。