風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

小木宿根木郵便局の風景印

2013-08-24 | 〒風景印-新潟県
   

   小木宿根木郵便局で小型印が開設され郵頼したついでに風景印も押印してもらいました。

   
   小木宿根木郵便局(新潟県佐渡市)。
   千石船、宿根木海岸の船つなぎ石を描く。1998.4.20使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アース・セレブレーション2013」の小型印

2013-08-24 | 〒小型印
   

   8月22日から26日まで佐渡島の小木宿根木郵便局で開設された「アース・セレブレーション2013」の小型印です。

   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新百合ヶ丘郵便局の風景印

2013-08-24 | 〒風景印-神奈川県
   

   この日最後に行った局は駅から至近距離の新百合ヶ丘郵便局です。
   ここの風景印は麻生郵便局を除いて麻生区内全ての局と同図案です。
   以前ここの局は新百合ヶ丘ビブレ内郵便局でしたが、2011.3.1から新百合ヶ丘郵便局に局名改称されました。
   このとき局名改称だけで風景印の図案は変更になっていません。


   
   新百合ヶ丘郵便局(川崎市麻生区)。
   王禅寺ふるさと公園の風景を描く。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする