大山阿夫利神社の参拝を終えて、下りのケーブルカーに乗り大山寺駅で降りて大山寺(大山不動尊)に向かいました。
駅から3分ほどで着きました。秋になると本堂前の石段脇に植えられてるモミジがとても美しくライトアップもされるのですが、
すごい人出で混雑するようなので未だ秋には参詣したことはありません。
バスを降りてすぐの場所に案内の石碑が立っています。
大山寺駅でケーブルカーの車両がすれ違います。
ケーブルカーの駅から寺に向かう途中十一面観音像(平和観音)が立っています。
寺への参道。
本堂前の石段の両脇には童子像がたくさん立っています。
本堂。
大山寺大師堂。
地上高約11mある青銅造りの宝篋印塔(ほうきょういんとう)。
鐘楼。
この寺は関東三十六不動の第一番札所である。
御朱印。