goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

多摩 新四国 第21番 光明院

2017-07-15 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    多摩八十八ヶ所霊場巡りをしていますが、府中市内の寺でまだ一ヶ所残っていた
   21番の光明院からこの日はスタートです。南武線の分倍河原駅で降りて歩きです。


   
   分倍河原駅前ロータリーに立っている新田義貞の像。

   
   山門。

   
   山門前の右側にある六地蔵。

   
   本堂前の不動明王像(御前立本尊)。

   
   本堂。

   
   本堂内(ご住職から案内していただき、いろいろ説明してくれました)。

   
   弘法大師修行像。

   
   山門を入ってすぐ右側にある弁財天像。

   
   山門を入って左側には歴代住職慰霊碑。

   
   宝篋印塔。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする