広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

自宅療養

2009年03月05日 | ペット
トラは自宅で過ごしています。積極治療はしません。病院で言われたのが、点滴をしても効果が出ない。開腹手術をして原因を突き止めることも出来るが、その結果安楽死を選択しなければならないかもしれない・・と。

昨日家に連れて帰り、注射も薬もない暮らしになりました。ほとんど食べないので衰弱していくのはあたりまえで、それを目にするのもつらいのですが、これ以上痛い目にあわせるのも・・・生きている物と一緒に生活するとはこういうことなのでしょう。

食べようとして、いつもの席、かあちゃんの隣に来るのだけれど、食べることができない・・食べられなくなって美味しいもの出されてもヤだよねぇ~と話しかけながら食事しています。

病院に迎えに行ったとき、助手の人がケージから出そうとするのだけど、フゥー!と怒って奥に逃げてしまうのね。かあちゃんが「トラ、お家に帰るよ~」と声をかけると「はーい」って出てきました。やっぱり家が一番。ネコも人も同じ。病院では「頑固で扱いの難しいネコ」だったそうです。

まだトイレも行くし、テーブルにも跳び上がれます。これがいつまでもつのでしょうかねぇ・・・苦しみませんように。