広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

ジム

2006年11月16日 | 日常
人の名前じゃありません。身体を鍛える所です。

ワタシが入ったクラスは「腰痛・肩こり予防運動」
で、次のクラスのために待っていた人たちの中にいたスレンダー・イケメン。

ほら、ジムってジッちゃんばっかでしょ?こ、こんな若い人が・・・と注目したのです。

すると、次のクラスは「サルサ」。ここのインストラクターでした~~
サルサねー、これに入ればこのイケメンに会えるんでしょうけどねぇ・・・
足が絡まって、コケて悲惨な目に遭うこと保証つき。

ジムって色んなクラスがあるのですが、例えば「初めてのバレエ」とかね。
でも、見てると「初めて」の人っていないのよねぇ~。絶対初心者は入れないって・・・

お相撲・・・普天王は何がなんだかわからんうちに負けてしまいました。魁皇、メチャメチャ調子がいいじゃないですか。勝った後の「ニコッ」がかわいい~~
他の大関もいい感じですしね。中盤以降が楽しみです。

今日よかったのは、豊真将、琴奨菊かなぁ・・・若手ではね。希勢の里も・・・
お相撲って30過ぎの力士が活躍するんですね。魁皇、34歳?見えませんよー。

この頃、実況のアナウンサーの声を聞くと顔を思い浮かべることが出来るようになりました。なんちゅー進歩じゃ~~
今日なんて、すぐに腹話術の正ちゃん人形が映像として表れました。人を食ったような吉田さんも好きですけど・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州場所 (yoshihuru51)
2006-11-17 04:31:04
普天王残念じゃったですね。しっかし魁皇は今場所みたいな相撲取りおったら、横綱間違いなし! とか思うのにね。
やっぱ腰痛持ちはイケンねえ、いつ出てくるか分からんけえね。

ワシも腰痛が時々出るし、肩こりはしょっちゅうじゃし、運動不足かのう・・・?
返信する
初めてのバレエ (Susie)
2006-11-17 06:08:06
> 例えば「初めてのバレエ」とかね。
> でも、見てると「初めて」の人っていないのよねぇ
> ~。絶対初心者は入れないって・・・

私の行っているジムもバレエについては同じです。よっこいしょといわないと前屈できない私には手が届かない…まず、体が柔らかいことが前提になっているようで…

私のお勧めはピラティスです。時間はかかりますが、効きますよん。
返信する
ジム・・・ (ぷりとち)
2006-11-18 07:18:32
私もまた通わなきゃ・・・ 気がついたら去年の洋服がかなりきつい。ヤバイ・・・お相撲終わったらまた行こうとおもう。(場所中は忙しい・・・)

豊真将。。。いいね。ドンドン勝ち進んでいって欲しい。トッチーも調子いいし、なってったって魁皇が元気、元気。私も勝った後の嬉しそうな笑みがすき~!
カロヤン、負けちゃったね。。。残念。
返信する
yoshihuruさん (kajimama)
2006-11-18 15:35:02
お相撲を見始めたのが去年の九州場所で、あれから1年、初めて強い魁皇を見ました。なんでみんな応援するんじゃろ?と不思議に思っていたのですが、やっと理由が分かりました。すごい力士だったのですね。ホント、横綱になって欲しいです。。。

yoshihuruさんの肩こりや腰痛は仕事のしすぎじゃろ。ん?遊びすぎ・・・?
返信する
Susieさん (kajimama)
2006-11-18 15:37:28
ピラティスってこの頃よく耳にしますね。マットの上に寝転がってやってるアレですか?すごい人気で予約が要るんじゃなかったかなぁ・・・今度試してみますね。ドンくさくても大丈夫じゃろーか?
返信する
ぷりとちさん (kajimama)
2006-11-18 15:40:23
うんうん、お相撲の間は忙しいよね。時差はあるし・・ボクの誕生日はあるし・・・
トッチー落ち着いてますね。大関が琴欧洲以外は白星を伸ばしています。豊真将もいいですよね。後半が楽しみです。だれが頭ひとつ抜け出すんでしょうかねぇ~・・
返信する