広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

暖かい日

2011年01月08日 | 日常
レースのカーテン越しに何を見てるの?ポンちゃん。鳥を見ても腰が引け、小さな虫だけに強いポン。たそがれてますね。で、でかい!

スペイン語のクラスに見学者あり。年末に加わった人もレベルが高いけど、今日の人もできそー
自己紹介で「ジュ、ジュ」って言うからフランス語ができるんだぁ~・・・と思っていたら、英、仏、独が話せるそーで・・・

あまりレベルが上がってしまうと、休み休み遊び半分で行ってる身にはつらいものが・・・

ま、がんばるっきゃないですね

今朝、去年の今頃記録した体重を見たら、やっぱり3キロ近く増えてました

こちらも何とかせねば~~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レオノール)
2011-01-09 00:55:24
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
お元気そうで何よりです。
実は今月末に帰省することになりまして、クラスにもちょこっと顔を出そうかなと思っていましたが、どうやら随分と生徒さんも増えて様変わりした様なので外でお会いした方が良さそうですね。
ご都合の良い時にロサさんや旅友さんもご一緒にお食事できると嬉しいです~。
返信する
今年もよろしくお願いします。 (thyme)
2011-01-09 17:12:35
こんにちは。
ポンちゃん、後姿がとっても可愛いですね。ウチのニャンコ(小3の息子のことです)は金食い虫なので最近憎たらしくなってきました。
でも、買い物で熊の抱き枕を抱えてきたときは可愛すぎてメロメロになってしまいました。

ところで、スペイン語って難しそうですね。今年は日本語ボランティアを頼まれたら参加しようと思っていますが、中国語やポルトガル語、もしかしたらスペイン語を話す外国人が対象みたいなので怖気づいています。これを機に日本語教師の勉強もしたいと思いますが本業の勉強が優先になりそうです。

返信する
レオンールさん (kajimama)
2011-01-09 21:55:27
コメントありがとうございます。
帰国されることはロサさんから聞きました。
そうですね、何かクラスの雰囲気がメッチャ変わってきつつあります。別の機会にお会いした方がいいのではないかと思いますよ。
楽しみにしてま~す!
返信する
thymeさん (kajimama)
2011-01-09 22:01:14
小3の頃が懐かしいし、羨ましいし、戻ってほしいと思う毎日です(笑)可愛いだけですよねぇ~ええですよ~大事にしてください。

日本語を教えるのにチラッと関係した事がありますが、相手の言葉ではなくて日本語の文法をいかに理解して説明するかなんじゃ~・・と感心してギブアップした思い出があります。是非、日本語教師の資格を取得して頑張ってください。
返信する