広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

ファックスの寿命って

2006年06月16日 | 日常
短いと思う。10年で3台目。
もうずっと前から送信はできなかったのだけれど、ついに受信もできなくなってしまった。用紙送りができないのだ。

この頃はメール添付でスケジュール表が送られてくることが多くなったが、まだまだファックスは大きな役割を果たしている。これなしでは仕事にならない。しゃーないから電気屋さんで買ってきた。5年経つとコンパクトになっちゃって~。

ファックスが10枚送られてくる、8枚のところで紙詰まり。と、もう一度自動的に送られてくる。で、また7枚目ぐらいで詰まる。また送られてくる。あーたね、裏利用ができるコピー紙ばかりが重ねてあるわよ。もう受験生がいないので裏紙を使って勉強するヤツもいないし・・・資源の無駄遣いだわね、ホント。

海外のホテルを予約する時、メールではヤバイのでファックスでクレジットカード情報を送るように指示されることがある。これまでは同行者にお願いしてたけど、やっと自分でできるようになりましたわぁ。

この前、同行者に頼んで宿泊先にファックスしてもらったのに、何の返事も来ないのでメールで着いたか確認したら、「来てないよ~、うちのファックス調子悪いから電話してー」って。じゃ、あのクレジット情報はどこへ行ったんだろー?暢気というのか何と言うのか・・・ここは二人で一泊80ドル。どんな所かな~~??アハハ

最新の画像もっと見る