今日の朝刊の別冊に載っていたレシピ。
牛肉のタタキ。牛もも肉に塩・こしょうして焼いてから、アルミホイルに包んで冷ますと肉のうまみが逃げないのだとか。
タレは市販のポン酢にすりおろしニンニクとみじん切りのタマネギ、みりんを入れるだけ。随分違った味になります。
やっぱねー、料理は手をかけると分かるし、手を抜くともっと分かるんだよね~。
このタレ、何にでも応用できそうです
牛肉のタタキ。牛もも肉に塩・こしょうして焼いてから、アルミホイルに包んで冷ますと肉のうまみが逃げないのだとか。
タレは市販のポン酢にすりおろしニンニクとみじん切りのタマネギ、みりんを入れるだけ。随分違った味になります。
やっぱねー、料理は手をかけると分かるし、手を抜くともっと分かるんだよね~。
このタレ、何にでも応用できそうです

えっ、バレてないと思っていたけど・・やっぱバレてる?
お好み焼きには豚の三枚肉を入れるのですが、みんなベーコンかと聞いてきます。薄切り肉はベーコンだけなのかもしれません。豚肉を見て肉なしにしてくれと注文する人が多いです。