広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

2006年スタート!

2006年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます。
2006年が皆様にとって素晴らしい年になりますように!

大晦日は「紅白」でみのさんの弾け足りなさを感じ、山根さんのあの落ち着きに感動し、仲間さんの大女優ぶりに期待が増し、山本君には「ドラマに戻りな」と思ったりしながらも結局最後まで見てしまい、続いて「行く年来る年」の108つ目の鐘の音で新年を迎えた。

海外のカウントダウンの映像を見ながら、どこかよその国で新年を迎えるのもいいかな~、などと下の子と話していた。上の子は海外が大嫌いなので・・・同じ親から生まれても姿も性格も好き嫌いも全く異なるって・・あ、父親が違うんやった←のらさん、ここツッコムとこね。

何はともあれ、暖かい穏やかな元旦でございます。初日の出の頃は高鼾。今年も「早起きは・・・」とはご縁がなさそうで・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうさん (のら)
2006-01-01 19:35:05
kajimamaさん、明けましておめでとうございます。ツッコミ・レッスンをありがとう。なるなるほど。あはははぁ~初笑いヽ(^o^)丿



我が家の私の大晦日は一日動いて、紅白なし、親が観たくないドラえもん○時間スペシャルに付き合わされ・・ただ疲れた~。年越しそばを待つ○○を放ってさっさと寝ました。108つの鐘もきかずに寝てしまったので一年積もり積もった煩悩はらうことなく新年突入でしたわ。



福島も暖かい元旦。初詣行ってきました。

昨年の借金(煩悩)を帳消しにしてくださいとお願いした罰当たりものです。



何はともあれ、今年もどうぞよろしくお願いします。

返信する
Unknown (kajimama)
2006-01-01 20:10:56
ドラえもん・・はー、なつかしいです。子どもが小さい頃の定番でした。今は声優さんが変わってしまってどうなんでしょうか?



初詣、人気の神社はすごい人出で待ち時間もながそうだったので、行列のない地元の地味な神社で済ませました。八百万の神はブランド志向じゃないですよね~。おみくじは末吉だの小吉(わが家はコキチと読む)だの、中吉だので大吉にはお目にかかれずじまいでした。



こちらこそよろしくお願いします。
返信する
あけましておめでとう (ココ)
2006-01-03 21:45:24
kajimamaさん、あけましておめでとうございます♪紅白に除夜の鐘、いいですね~、日本の大晦日。こっちはフラットのすぐそばで花火がバンバン鳴って、きれいなんだけど怖かったですよ~。素人があんなでかい花火を打ち上げていいのだろうかと思っちゃいます。

では、今年もどうぞよろしく♪今年も楽しいガイドネタなどで笑わせて下さい。期待してま~す。
返信する
Unknown (kajimama)
2006-01-03 22:53:26
ココさん、こちらこそよろしくお願いします。

海外のカウントダウン+花火の映像を見て、どこかへ行きたくなってしまいました。ゴ~~ンもいいですけど、少し違った年越しもいいかなー。ないものねだりでしょうね。

今年もフィンランドの話題、楽しみにしています。
返信する