西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

きのうは

2009-10-07 19:30:11 | 家庭菜園

 昨日、投稿出来なかった記事を

 昨日は、お袋がこの世からあの世に旅立って逝ってチョウド3年

 妹家族+弟の長女(姪っ子)と晩飯を食った

 昨日も書いたがこの3年でお袋と弟が旅立っていった。

 昨日の晩飯は、寿司(小僧寿司)+栗飯+茶碗蒸し

 栗飯は、普通の栗飯

 茶碗蒸しは、妹は作らないからほぼ1年ぶりに俺が作る茶碗蒸しを昨日食べたはず

 材料は、妹の食べたいと言う春雨を入れた

  卵5個+戻した干し椎茸4枚+蒲鉾+

 海老20尾+鶏肉(しょうゆと酒で下味をつける)物を

  10個分家には茶碗蒸しの茶碗は

 6個しかないので4つはありあわせの物

  これを、7個蒸した

 1つは仏壇へ供えた、残りは俺以外のものが食った(マンゾク)

 圧力鍋を使うので、蒸し時間は3個で5~6分

 昨日は久しぶりに楽しい晩飯だった

 朝起きると、昨夜は  どうも俺が飲んだのは8本見たいの空き缶が・・・

 二日酔いも無かったので良いとしよう

 今日は、朝から・・・・と言ってもユックリダケド網戸のサッシの修理をして草抜きを3時間・・・・今日は身体の調子も久しぶりに良かった

 明日から仕事、・・・・?

 台風も近付いている・・・・土砂災害でも有れば少しは景気も良くなるのでは・・・

 田舎は、都会と違って公共事業で景気が左右される