角姫の散歩道 in Kakuda City

宮城県南部、角田市(かくだし)の紹介とスローライフな日々を書きつづります

花壇に見慣れぬ花が…

2014-05-17 23:04:52 | 

花壇の雪が溶けたころになんだかわからない植物があるのに気づき、花が咲くまで育ててみましょうかということで見守っていましたら、先日、黄色のかわいい花が咲きました。

名前が知りたくてネットにて調べてみましたら、どうやら毒草のようでした

名前はクサノオウ。薬草として使われた歴史があるようですが、葉や茎を折って出る黄色の汁に触れるとかぶれるとのこと。かわいい花だからどうしようかなと悩みましたが、かぶれるのは嫌なので、かわいそうですが、引っこ抜いてしまいました。

ほんとに黄色い汁が出るかどうか葉っぱをハサミで切ってみたところ、真黄っ黄の汁が出ました!


今年もロンギカウリスタイムがいっぱい! 2014

2014-05-13 22:59:32 | 

今年もロンギカウリスタイム(画像手前のピンクの花)が綺麗に咲いてくれました。

繁殖力が強く、おととしは花壇がこの花で埋め尽くされてしまったので、去年は家の脇の砂利の部分に移動し、花壇には少しだけ残しておいたものが、あっという間にまた、モコモコになりました。この花が咲くと庭が華やかになって良いですね。

  

遅咲きチューリップ(ビリチック)も満開になりました。

 後方は ルッコラの花。


クリサンタとシンシアの違い【原種チューリップ】

2014-05-10 23:07:00 | 

原種チューリップのクルシアナ・シンシアとして売っていたものを育てていましたが、ネットで調べた結果、そのチューリップの名前はクルシアナ・シンシアではなく、クルシアナ・クリサンタということが去年わかりました。業者のパッケージラベルの付け間違いです。

ということで本当のクルシアナ・シンシアも育ててみたくなり、去年の秋に購入して庭に埋めておいたものが、先日咲き出しました。日陰コーナーに埋めたので、遅い開花です。

今度は、ラベルどうり、クルシアナ・シンシアのようです。ぽわ~んとした黄色が可愛いです。では、クリサンタとシンシアの違いを見てみましょう。

クリサンタはこちら

  

 シンシアはこちら

 


花びら……  クリサンタは濃い黄色、シンシアは淡い黄色。
中のヒゲ…… クリサンタは黄色、シンシアは黒っぽい。

どちらも黄色と赤の組み合わせで、大変よく似ていますので、業者が間違うのも仕方がないかも知れませんね。


ギボシ(ホスタ)の葉にウットリ

2014-05-04 18:13:03 | 

今年2月の積雪がすっかり消えた3月上旬、地面が盛り上がって、亀さんの手のようなギボシの新芽が出現し、それが少しづつ大きくなってきました。

ギボシの葉が育っていく過程がなんとも言えず、楽しみのひとつです。

4月9日のようす


4月22日のようす


4月28日のようす


我が庭の前(南側)は去年までは空き地だったのですが、家が建ってしまいましたので、庭の半分近くが影になってしまいました。場所によっては2時間位だけしか陽があたらなくなってしまいましたが、ギボシは強い日差しを嫌い日陰のほうが得意のようですので、きっと喜んでいることでしょうね。


西洋水仙、また来年あいましょう

2014-05-01 19:21:14 | 

我が庭の水仙の中で一番最後に咲く八重の大型西洋水仙デルナショーが開花し、これで水仙はすべて終わりになりました。

デルナショーは2010年の秋に埋め込みましたので、今年で4回目の開花。

初めて埋めた時の数は確か10球だったと思いますが、今年の花数は30位つきました。

今年は原種チューリップ同様、西洋水仙も植え替えたほうがいいのか、悩みます。