角姫の散歩道 in Kakuda City

宮城県南部、角田市(かくだし)の紹介とスローライフな日々を書きつづります

原種チューリップのクリサンタが咲いたけど…

2014-04-28 10:37:43 | 

原種系チューリップのレディージェーンに引き続き、クルシアナ・クリサンタが開花しました。


ところが、去年と比べて、だいぶ劣化していて、花数も少なく、花の大きさも小さくなってしまっています。

去年の画像が有りますので、比べてみましょう。

これが、去年のクリサンタ。



そして、今年のクリサンタ。



明らかに違いがあります。

このクリサンタは球根を埋めて、同じ場所で今年4回目の開花となり、去年までの3年間は変わらずきれいに咲いていました。

考えられる原因は地力(ジリョク;土壌の持つ力)が衰えてきたのではないかと思っています(私の想像ですが)。
というのは、去年、他種のレディージェーンとホンキートンクは場所を移して腐葉土や他の土やヌカ等も入れて耕したところに埋め変えていましたが、このクリサンタだけはそのままだったのです。

ちなみに別の場所に腐葉土などの栄養をたっぷり入れて植え替えたレディージェーンとホンキートンクの今年の画像はこちらです。どちらも去年と同様に、とてもきれいに咲いてくれました。

  

原種チューリップは植えっぱなしでもokとのことですが、やはり、原種ということもあって、色々な落ち葉などの自然の栄養や微生物の働きが必要なのかなと思います。原種チューリップに限らず、どんな植物でも言えることかも知れません。

クリサンタは夏前に掘り出して、秋になったら栄養のある別の場所に植え替えてあげようと思います。


お花・色々 Spring has come ♪

2014-04-15 22:35:07 | 

長ーい長ーい冬も終り、少しづつ華やかになってきた我が庭。やっぱりお花を見ると元気が出ます。

今年一番最初に咲いた花はクリスマスローズ。鉢植えで買ったものを去年庭に下ろしたところ、たくさんの花を咲かせてくれました。

次に咲いたのは、こぼれダネからのビオラ。種が小さいので、こんなレンガの隙間からもコンニチワしています。

 

うちのムラサキ色のムスカリは葉っぱがデローンと伸びてしまう品種なので、ちょっと株元がスッキリしませんが、花は可愛いです。

 

葉っぱがデローンとしないピンクのムスカリ(サンライズ)。去年購入して埋めておいたものが可愛い花を咲かせてくれましたが、ピンクとして購入した18個中、4個がムラサキ色のムスカリ(悲) ピンクのムスカリは値段が高かったので、デローンが混ざっててガッカリです。

 

毎年、開花する順番が決まっている西洋水仙たち。球根を埋めてから3年以上植えっぱなしで何もお手入れしていませんが、ちゃんと咲いてくれて感謝感謝

 

(写真1の白っぽい水仙はアクセント、黄色い水仙はジェットファイヤー、つぼみの水仙はデルナショー、写真2の水仙は名前不明、ミニ水仙は去年頂いたもので、たぶんティタティタかな)

チューリップのツボミもだいぶ膨らんできたので、とても楽しみ 

(写真1は原種チューリップ、写真2は普通のチューリップ)


郵便局の手違い

2014-04-09 18:52:50 | マネー

庭仕事をしている時に郵便配達のかたが来たので、直接郵便物を受け取ったところ、そのなかに私が前日投函した定形郵便物に「料金不足」という紙が貼られて戻ってきてしまったものがありました。

92円ぶんを貼ってくださいとの内容でしたが、貼ってある切手は100円です(50円切手が2枚)。不足どころか、多めに貼ってあるんですけど……
2円切手が手元になかったので、太っ腹で8円も(笑)余分に貼付したのに、不足とは、どういうことですか? 

その場で郵便配達のかたも、『これは郵便局の間違いですね、すみません』と言って、そのまま、その郵便物を持って行ってくれましたが、到着が一日以上遅れてしまったし、封筒に貼られた紙をはがした跡が残ってしまったし、ちょっと大事な郵便物なので、ちゃんと到着するのか余計な心配も増えてしまったし、う~ん、まったくもう

ということで、証拠写真はありませんが、なんとも腑に落ちない話でした。まあ、人間だから間違いはあるさと言えばそれまでですが、もう少し慎重に、たとえば二重のチェックをするなどをしてもらいたいです。

もし、投函してから旅行や帰省などで家を留守にした時に、このようなことがあったら大変困ったことになりますので、郵便局さん、こんな間違いは決してなさらぬよう、気を付けてくださいませ  


5年分まとめて確定申告のその後

2014-04-08 21:23:17 | マネー

だいぶ前の話ですが、備忘録として記しておきます。

2月末に税務署へ郵送で提出した確定申告5年分
ですが、
3月に税務署から封筒が届きました。

いつもは還付金振込通知書はハガキでくるはずなのですが、
封筒で届きましたので、内容に不備があったのではないかと
ドキドキしながら封を開けたところ、還付金振込通知書が
2枚入っていました(22年と24年度)。

ホッとしましたが、今年は5年分さかのぼって申告しました
ので、3枚足りない!!どうしちゃったのかしらと思っている
一週間後に無事、残り3枚(21、23、25年度)の振込通知書が
届きました。

奇数年度と偶数年度に分けて処理をしているのか、よくわかり
ませんが、すべて申告通りの金額で、めでたし、めでたし。

しかし、こんなに大変な思いをしなければ、税金を還付して
もらえないのは、なんとかしてもらいたいですね。