9月14日に観察のヒナノキンチャクの
その後が気になって再び確認に行きましたよっと!
前回の花。
同じ株を写しました。
ずいぶん、キンチャク袋にお金がたまっとる(笑)。
ヒナノキンチャクは近い将来絶滅の危険性が極めて高い
1類指定の希少種です。
たくさんの子孫を残してほしい!
1年草なので、写真の株とは今日でサヨナラになります。
来年は子供たちに会いに行きます ^-^。
可憐な花だな~。
秋吉台の草原もすっかり秋本番。
ウメバチソウのツボミもかなり膨らんできました。
ハギも花盛りです。
職場のハギは塩害で壊滅、、
ここで楽めたのは嬉しいのだけど、複雑だなあ (;´Д`)
秋吉台ではマルバハギが多いですが
ツクシハギもずいぶん多くなったように感じます。
大好きなヒメシオン。
帰化植物のヒメジョオンではないよ ^-^;
ウメバチソウやリンドウが咲いて
今年の花リレーは終わります。。
一年ってあっという間 (;´Д`)
ススキに寄生するナンバンギセル。
こんな可愛らしいサイズがいくつも生えていて・・
これはどういうことなのでしょうねえ。
株が充実していなければ咲かないだろうし ^-^;
オオナンバンギセルにも会いに行きたくなりますが
数も少なく、そう簡単には見られなくなりました。