石灰岩地帯の森に入っておりま~す ^-^;
そこで出会った、美麗マムシグサ♪
この種は盗掘が絶えないので、場所は書かないことにします
(スミマセン;)
ミツバアケビの花。
ガマズミの花。
すでに満開ですので、1ヶ月ほど花の早いミヤマガマズミでしょうね。
4~5月開花のコバノガマズミも普通に生えていますが
こちらは葉柄が数ミリしかありませんので、すぐにわかります。
ちなみにAPG分類で、レンプクソウ科になっています (;´Д`)。
APG分類に全くついていけてなくて困っておりますよ(汗)。
葉のキレイなタイリンアオイ。
森に入ると一転してヒンヤリ涼しくて。
たくさんのマムシグサが出迎えてくれました~。
石灰岩地帯だから?
割と小型のものが多い。
そして、この日出会った株の全てがライトグリーンの花でした。
凛とした草姿 ^-^。
落葉樹も多いので、林床には割と日が届いています。
この日は、ホウチャクソウや、キンラン、ギンランも確認できましたよ。
さて、思いっきりひっぱりました「美麗マムシグサ」(笑)。
この株です!
こんな白いマムシグサってみたことありますか~。
ワタクシは勿論、初めてみましたし
雑誌等でもここまで白い個体はみたことがありません。
すごい発見と思いますよ、これ。
しばらくひとり、は~・・ほ~・・と眺めておりました。
うっTさんって相変わらずキモイですね~、はい自覚しております(汗)。
だって、こんなの滅多にないのだから!
来年もこの花に会えることを願っておりますよ。
コメント一覧
うっT
hiroro689
最新の画像もっと見る
最近の「サトイモ科」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事