この度はパンジーをアップします ^-^。
ビオラは花模様豊富ですが、パンジーも負けていません。
市販品種`アリル・ブルーフラッシュ´
`いちごショート´人気品種ですね♪
強いフリルの入る大輪`シャロンジャイアント´
平塚さんの`ドリームワンダー´
ね!パンジーもいいでしょ♪
ROKAさんの交配`R-結´
この花はビオラとパンジーの中間くらいの大きさなので
どちらに分類すべきか悩むところではあります。
そもそもは、両者の分類は花の大きさではありませんが・・
複雑な交配が進んでいる今となっては、分類自体が困難ですね ^-^;
で、花色をみてください。
トマト色といいますか、何といいますか・・
この花色、私は初めてみましたよ。
この花も中間的な大きさ。
ぼんやりと浮かび上がったような模様がミステリアス。
(夢咲き×橙眼)×雪玉
表現の難しい花色・・
それでは、また明日 ^-^。
最新の画像もっと見る
最近の「草花」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(55)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(158)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(108)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(59)
- ツバキ・サザンカ(63)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(51)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(85)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(152)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事