大河ドラマ「光る君へ」
吉高由里子さん、柄本佑さん
俳優のみなさん魅力的でお上手ですごく引き込まれます。
大河ファンの私としては、今作も超期待しております。
蓋井島(山口県下関市)
ハマナデシコの葉がムラサキ・・いや紅色に色付いていました。
寒風をまともに受けているんだもんなあ (;´Д`);
先日、私は光る君・・
ではなく光り輝くシロダモに会いに行きました ^-^;
キンショクダモ♪
下関市北西部、日本海側には葉裏が
落葉するまでゴールドのシロダモが自生しています。
地元では昔から「キンチャモ」と呼ばれてきたものです。
(通常のシロダモの葉裏は蝋質に覆われていて白色。写真撮っていなかった;)
キンショクダモはシロダモの変種とされることもあれば、独立種とされることも。
見解はさまざまですが・・
この写真は去年、同市豊北町の海岸林で撮ったもの。
比較的新しい参考書などの情報で共通しているのは
自生地が小笠原諸島、沖縄、長崎県福江島となっているところ。
古い参考書などには北限地として
山口県の日本海側も含まれていたりする点が新旧で異なっています。
ところが南西諸島のものは春に開花し
秋に開花するシロダモとは異なるといいます。
であれば、地元の個体群はいったい何なんだよう!
葉裏が金色だけど春に開花するから
まあ、ただのシロダモ~ってことになるわけ!?
ちょっとムズムズするなあ (;´Д`);