昨日の続きで1月27日(水) 浜名湖から渥美半島に向かっています
新幹線が来たので油断していたカミが慌てて撮りました
最後尾がかろうじて写りました
渥美半島に入って豊川用水を越えます
この用水のお陰で渥美半島は日本有数の農業地帯になりました渥美の農家は豊かです
一寸気になる看板 行きませんでしたけど
菜の花畑が見えてきました
菜の花畑は観光協会が委託して栽培しているのですが今年は少ないようです
赤羽根海岸に下りる坂道大好きな坂です
何時もは坂を下りた右でサーフィンをやっているのですが
今日は波が高いので岩場があって危ないのか左でやっている人が多かったです
鵜も波が高くてお手上げなのか羽上げなのか
でもそれなりにソーシャル・ディスタンスみたい
岩場のある方で2人やっていました
この方は立つのに時間が掛かり中々波に乗れませんでした
でも見ている分にはこの方の方が楽しいです
この方は立つのが早いです波のやり過ごし方も上手です
でも中々乗ろうとしないので見ていて面白くありません
上手な方はこんな感じが多いです
車中でサンドイッチを食べながら見ていました
道の駅伊良湖クリスタルポルトに向かって出発です
フェニックスの並木にホテルとコペン絵になります
12時52分 今年は中止になりましたがここは毎年菜の花祭りのメイン会場になります
ここから見るとまだ5分咲きくらいでしょうか
でも東側から見ると7分咲きくらいでしょうか