昨日の続きで8月17日(土) 面さんと寧比曽岳に登っています
面さんが朴ノ木の葉が沢山落ちていると仰る
上を見ると
枯れ始めた葉が沢山 面さんは暑さで枯れるのでは無いかと心配
この暑さで此の日照りではそれも有るかも
間伐が終わった破線道 コレでは通れません
間伐が済んで随分明るくなりました これではヘボが住めないかも
ミヤマウズラの蕾
この辺りに来て面さんのペースが落ちました
ヘボ追いの最中にもあったのだろうけど目に入らなかったマムシグサ
フタリシズカの群生
9時55分 第2ベンチの気温は23.5℃
標高はおよそ1003m 気温の割りに蒸し暑いです
花が咲いているみたいですが…
何だか知らないけど矢っ張り花みたいです ピンボケですが