続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

河津桜と富士山

2021年01月31日 04時18分28秒 | 日記

1月27日(水) 朝一で製作所に図面をFAXし社長に「今日1日留守にします。」と電話

社長も快諾してくれて9時前に出発

 

浜名湖フラワーパークに向かって国道420号を走ると山中で崖崩れ

迂回路は何時もの三ヶ日ルート国道301号線で宇利峠を越えると浜名湖が見えてくる

 

右の方をズームして手前は猪鼻湖

その向こうは浜名湖ですが左から村櫛町などが有る半島が伸びています

ビルがあるのは1号線や新幹線も通っている弁天島でその向こうは太平洋です

 

宇利トンネルの上で東名高速を越えます東名も空いているようです

迂回で時間が掛かったのでフラワーパークを諦め渥美半島に向かうことにしました

 

10時40分 途中で昼食を調達して猪鼻湖の西岸を南下

 

猪鼻湖と浜名湖を分けている瀬戸の半島に来ました

 

毎年UPしている河津桜流石に一寸早かったです

 

咲いて居たのはこれで全部 でも見られて良かったです

 

何だろう?って思ったら

「瀬戸トンネル南」なんですがトとネの下の方だけが残ったようです

 

浜名湖に水鳥が少なかったのはコロナの所為 あっ、鳥インフルか

キンクロハジロの群れにオオバンが混じっていました

 

近づくと離れます

 

ソーシャル・ディスタンスを取ったようです

 

アチコチでロウバイを見ましたが少し遅かったようです

 

浜名湖西岸を走っていると富士山が見えました

寧比曽岳から漸く見える富士山に比べ随分大きく見えてビックリ

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣 | トップ | 渥美半島 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-01-31 05:09:28
河口の部分になるのかな?
わけている瀬は洲になるのですか?

BUNさんが好きな「さくら」の季節ですね^^
「瀬戸トンネル南」( ゚Д゚)
ロウバイ・・こちらは今が盛りのようです。
富士山・・やっと真っ白に・・・^^
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2021-01-31 06:25:47
ああ、そうか!
河口みたいに見えますね。
でも浜名湖の略ど真ん中辺りを見ています。
低い峠ですのでこんな見え方になります。

今は熱海桜、土肥桜がピークでしょうが…。
返信する
浜名湖西岸 (mcnj)
2021-01-31 06:37:01
お早うございます。

豊田東から直行なら、渥美半島は近かったですが、鷲津ー新居町経由になって、遠くなりましたね。
真っ白な富士山、いよいよ、富士山の出番です。
返信する
おはよう御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-01-31 11:11:45

 2021-01-30 22:55:43
「カネノナルキの木 余り縁が無いのです」
良い事が有ると良いですね~

ブログ 繋がる様になりました

 これからも宜しくお願い致します


 今日は晴れてます 拍手👏👏👏です
 これから 荷物持ちで迎えに行きます


返信する
Unknown (山小屋)
2021-01-31 12:17:20
「ト イ」
伊豆半島の土肥かと思ったら
違うようです。
下のローマ字で消えている部分が
納得できました。
それにしても小さなことに気がつく・・・
やはり技術屋の宿命のようです。

先日はありがとうございました。
間違いなく私が宿泊した「山の家」でした。
あのおばあさんの話声はまったく変わっていませんでした。
キリンビールがあり5人の仲間で20本くらい
飲んだと思います。
おばあさんが「飲んだら栓をここにおいて!」と
いってお皿を持ってきました。
しっかりしたおばあさんでした。

返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2021-01-31 15:57:42
浜名湖、渥美に行くときは高速を使わないことにしています。
山の中をドライブするのが楽しいです。
矢っ張り富士山は綿帽子を被っていないと絵になりませんね。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2021-01-31 16:02:50
カネノナルキ、安人さんにはきっと良いことがありますよ。
元気に奥様のお買い物のお迎えに行けるのも良いことです。
ブログが繋がるようになったのも良いことですね。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2021-01-31 16:20:28
DVD、見られたようで良かったです。
あの番組は16年ほど前民放のドキュメンタリーで年間グランプリを取りました。
CD似入れて置いたのですが劣化して見られなくなっていました。
暮れにカミが偶々再放送に気付き途中から録画しました。

山小屋さんのコメントを拝見したとき「間違いなくあの山小屋だ!」と確信しました。
今はもうお二人とも故人になられましたが、個性豊かな憎めないお婆さんでしたね。
ああ言う人が少なくなりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事