れっどかなちゃんず

浦和レッズを応援するレッズな家族の記録です。

負けて悔しい

2006-06-15 21:56:28 | J他チーム、日本代表&海外SOCCER
12日(月)、日本代表戦を見ました。

私の応援する気持ちの中では、断然、『Reds>日本代表』で、
この両者に対する気持ちの差は、かなりあります。

いつもレッズと敵対するチームの選手達が、
代表チームの中にいるからかも知れません。

柳沢、小笠原、中田浩二、福西など、どうにも好きになれない連中がいます。
今回は、鈴木隆行が入っていないのが、まだ救いですが、、、、

ジーコの明らかに「鹿島」偏重の選手の使い方も気に入りません。

日本代表のサポーター連中の気質も、
レッズサポーターやレッズの応援のそれとは、明らかに異なっています。

一本調子に繰り返すばかりの応援。
特定の選手をキャーキャーと追い回すミーハーぶり。
明らかに騒ぐ場所を見つけて騒ぎたいだけの連中、
という印象もあります。

2002年6月の駒場スタジアム。
ワールドカップ日本代表対ロシアのパブリックビューイングが行なわれました。
その会場での代表サポーターのしでかした出来事は、
当時の新聞で大きく報道されました。

開場前、駒場は入場整理券を求めて殺到する代表サポーターで大混乱しました。
整列を全く無視した、危険ななだれ込み。
係員から、力ずくで奪った整理券。
不正入場も多くあったと聞きます。
試合中は、ピッチに多くの代表サポーターが飛び降り、
大事な芝生を踏みにじりました。
無法地帯と化した駒場スタジアム。
試合後は、ビンや缶、弁当など、ゴミが散乱する惨憺たる風景だったようです。

これらは、明らかに騒ぎたいために集まってきた連中の仕業で、
レッズのサポーターのそれとは全く異質の行動でした。

そんな訳で、どうにも日本代表には今ひとつ夢中になれないのです。

しかし、今回は、負けて悔しい気がしています。

代表にレッズから三人選ばれたからかも知れません。

勝てる試合を落としてしまった、、、、
しかも、3点も取られて、、、、
采配の妙があれば、、、、

闘莉王を何故選出しなかったのか、
達也にケガさえなければ、、、、、
長谷部は、、、

彼らが選ばれていれば、完全応援モードだったでしょう。

伸ちゃん、アレ、坪井、
精一杯闘っていました。

クロアチア戦は、気持ちよく勝ちましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。