20日、レッズレディースvs岡山湯郷ベル、
レッズレディースが快勝しました。
スコアは2-0。
スコア以上にレッズレディースが圧倒していたように思います。
目立ったのは、森本と安藤。
特に、安藤のスピードとテクニックは見事でした。
次節にも、優勝が決まるのかな。
スゴイね~。o(^-^)o
終わって、女房の実家へ。
すると、レッズ某選手から宅配便が届いていました。
聞くと、隣組のお嬢さんにお子様誕生。
ご主人はレッズ某選手。
贈ったお祝いの「お返し」が届いたとのことでした。
伝票の「送り主」欄には、
「手書き」で、某選手の名前が記されていました。
選手ご当人の貴重な自筆かな?
「記念に頂けませんでしょうか?」
その伝票、いただいて来ちゃいました。
ご当人が書いたものか、奥様が書いたものか、
はたまた、店員さんが書いたものか、
いずれかは、わかりません。
ともかくも、その伝票、
私のレッズコレクションの一つとして、
ファイルに加わりました。^_^;
レッズレディースが快勝しました。
スコアは2-0。
スコア以上にレッズレディースが圧倒していたように思います。
目立ったのは、森本と安藤。
特に、安藤のスピードとテクニックは見事でした。
次節にも、優勝が決まるのかな。
スゴイね~。o(^-^)o
終わって、女房の実家へ。
すると、レッズ某選手から宅配便が届いていました。
聞くと、隣組のお嬢さんにお子様誕生。
ご主人はレッズ某選手。
贈ったお祝いの「お返し」が届いたとのことでした。
伝票の「送り主」欄には、
「手書き」で、某選手の名前が記されていました。
選手ご当人の貴重な自筆かな?
「記念に頂けませんでしょうか?」
その伝票、いただいて来ちゃいました。
ご当人が書いたものか、奥様が書いたものか、
はたまた、店員さんが書いたものか、
いずれかは、わかりません。
ともかくも、その伝票、
私のレッズコレクションの一つとして、
ファイルに加わりました。^_^;